双子を出産し、育児中の女性が、助産師や保健師から育休を取るようプレッシャーを感じています。夫は育休を取りたいと言っており、女性は周囲の期待に疲れています。明日の健診で育休の有無を尋ねられるため、どう対応すべきか悩んでいます。
助産師さんと保健師さんからの
プレッシャーがストレスです。
こんにちは、先月の26日に帝王切開で双子を産み
5日で退院しました。
現在、身体に痛みや疲労感もなく
普通に旦那の弁当作りや家事も全てやっています。
管理入院生活が長かったので
自宅でのワンオペ育児も家事も楽しいです。
自由に好きなもの食べれますし
睡眠時間も、今のところ双子は
まとまって3時間くらい寝たりしてくれるので
一日4時間くらいは寝れているので
特に辛くもないです。
ここからが私の悩みで
妊娠中から、保健師さんに
双子育児は大変だから、絶対周りに
頼ったり、旦那さんに育休を取得してもらってください。
と言われました。
入院中、助産師さんにも何度も同じような事を
言われたので、産後一ヶ月の間
四回だけ父親に泊まりに来てもらうことにしました。
夫は土日祝日は絶対休みだし
今昇進したばかりで、忙しい時期なので
育休は無理です、というか私的にも
育休はとってほしくないのです。
夫だって本当は育休をとって
子供とずっといたいのです。
私にもそれは伝わっていますし
正直夫には平日は仕事を頑張ってもらいたいし
土日祝日だけ手伝ってもらう現状で満足しています。
朝早く起きて沐浴にいれてくれてるし
早めに帰ってきて、ずっと愛おしそうに我が子を見る夫
私はこれで満足です。
ですが、助産師さんも保健師さんも
頻繁に電話をかけてきて
「旦那さん、育休とれそうですか?」
「誰かにサポートしてもらわないと辛いですよ」
「双子育児は一人では絶対にお母さんが
精神的にやられます。」
あー、正直ネガティブな事ばかり言われる方が
精神的にイライラします。
夫は育休とれそうにないんです。
と言っても、絶対に最初のうちは育休をとるべき。
それが無理なら身内や友人に手伝ってもらいましょうよ。
としつこいです。
もちろん私の事赤ちゃんの事を心配してくれているのは
分かりますし、今は楽でも
一ヶ月、二ヶ月後いきなり辛くなるのかもしれません。
ですが、私は
今一人自宅で好きなように双子を育てている
環境に満足しています。
他人に双子は大変
辛い、病むなどあーだこーだ言われるのが
ストレス。
しかも心配だからと、明日一週間健診があります。
その時にまた私が、誰かからサポートをうけているか
夫が育休をとれたかを聞きます。と言われました。
夫にそれを伝えると
俺だって、育休とれるならとるに決まってるよ
この子達とずっと一緒にいたいに決まってる。
と悲しそうな顔をしていました。
私もそう思います。
助産師さんや保健師さんが簡単に言うほど
育休なんてとれません笑
あまりにもしつこいので
明日嘘でも育休をとれたと言おうか迷ってます。
でも嘘ついて、保健師さんが
じゃあ旦那さんが育休の日に訪問しますね、とか
なっても困ります。
私はどうしたら良いのでしょう
正直双子育児なんかより
周囲からの、育休とれコールと
誰かに手伝ってもらえコールの方が疲れてます笑笑
- まーふーママ(3歳10ヶ月, 3歳10ヶ月)
4兄妹ママ👦🏻👦🏻👦🏻👧🏻
正直に育児が楽しいこと、父親が
ちょこちょこ来てくれていること
この電話や育休を取れ、誰かを
頼れと言われることがストレスだと
伝えたらいいと思います!
夫は十分サポートしてくれているので
大丈夫です。この電話がストレスになり
逆に体調崩しそうです。
くらい言ってもいいと思います!
ママリ
しつこい助産師と保健師ですね。
私も助産師ですけど、そんなしつこく言わないですよ。サポートがあるに越したことはないけど、それを判断するのはご本人であって強制することはできません。
検診の時に、その助産師の上司にこの投稿した内容をそのまま見せてはどうでしょうか。
何か上からのプレッシャーなどもあるのかもしれません。
言われることがストレスであることを伝えましょう。
そして、いつでもご主人さんにSOSを出せることを伝えましょう。
同じ双子を育ててて夫婦二人のみでも育児は可能であることを私は経験しています。
その助産師は双子のワンオペ育児は経験してるのでしょうかね?
-
ママリ
上司とは外来の師長さん、あるいは主治医に言いましょう。
- 2月5日
-
まーふーママ
返信おくれてすみません!
正直に話したら
なんとか解決しました😅
他の皆さんもありがとうございました
助かりました💕😊- 2月15日
ねこ
わかります😂
わたしは双子ではないのですが、帝王切開で産んで、入院中に帰ってから誰か頼れる人いる?実家に帰るの?って聞かれて、里帰りもしない、実家から親も来ない、旦那も仕事、のワンオペになると正直に答えたら同じような感じでした笑
比較的よく寝てくれる子で一人で好きなように育児するのが苦じゃなかったのでそのまま言いました笑
一応マニュアル?でそーいう風に支援しなきゃいけないみたいになってるようでごめんねしつこくて、と言われました笑
退会ユーザー
出産お疲れ様でした😊
心配な気持ちは嬉しいけど、
余計なお世話になってるんですね😭
実父が手伝いに来てくれること、
今は楽しく育児ができていること、
電話の方がプレッシャーだからやめて欲しいこと
を伝えますかね🤔
辛くなったらまた相談のお電話させて頂きます って言って🤔
嘘をついて訪問しますねって言われてもウザイですし、心配は有難いけど電話の方がストレスってことを伝えた方が良さそうです🤔
1週間検診は私もありました!
子どもの成長具合(体重が増えているか)を見てくれました😊
はじめてのママリ🔰
出産おめでとうございます😊
心配で言ってくれてるのは分かりますが、あまりにもしつこいと嫌になりますよね😥
正直に気持ち伝えてもいいと思いますよ✨
ご主人もできることはしてくれてるわけですし、何よりもママが今現在楽しく育児できているならそれでいいと思いますし😊
確かにこれから急にきつくなる時がくるかもしれませんが、今はその電話の方がプレッシャーでしんどいです…と伝えてもいいと思います😌
ふじこ
出産おめでとうございます。
ご主人は育休とれなくても実家の家族がサポートしてくれています、それに今はまだ楽しめています、と素直に伝えてみてはいかがでしょうか😊
もし、状況が変わってサポートが足りないと感じたら、相談させてください、とお願いしておけば、それ以上言ってこないでくれるかなぁーと思うのですが、甘いでしょうか笑
ひよこちゃん
その頻繁な電話が逆に億劫ですよね〜
コロナで大変な時に積極的に気にかけてもらえるだけありがたいんでしょうけど😅
家族みんな時間がある時にサポートしくれるし、私自身睡眠もそれなりにとれてるので大丈夫です。
困りごとがあったらまたこちらから電話します、でいいんじゃないでしょうか。
私なんて育休取ってくれなかった夫のこといまだに恨んでるし夫の世話なんでったくやらなかったし家で双子と3人になる時間がとにかく怖かったので尊敬しかないです😂
コメント