※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひかりらんまん
ココロ・悩み

息子の療育を探している女性が、息子の問題行動や発達について悩んでいます。行政からのアドバイスもあり、療育を検討中。他の方の経験や意見を求めています。

似たような心境の方、療育予定や進行中のお子さんが居る方、いらっしゃいますか?

気の散りやすさと自傷がある年中の息子の療育を探しています。
夫は、まるで障害者じゃないか、とムスッとしています。
息子の傾向は私の遺伝な気がするので、チクチク刺さって痛いです。

息子は怒られた時や要求が通らない時に後頭部を地面等に打つのが無くならず、手足も打ち付けるし、赤ちゃん返りが始まってからは、爪噛みが酷く、たまに抜毛もあります。
お絵かきや箸など苦手な事はやりたがりません。
お友達が挨拶してくれたのをスルーし、私が促すと見えなくなる頃に挨拶したりします。

幼稚園では自傷は最近のいっ時だけだったのですが、
隙間時間にお友達にちょっかいを出し続けて泣かしたり
(お友達との世界に関心が向いただけでも成長)、
鉛筆や楽器の時間はそっぽを向いていたり
(常時の独り言や奇声が減っただけでも成長)、
先生の指示が聞き取れずに周りの子の真似をして集団行動についていっていたり
(ダンスを覚えたり皆が座る時に座れるだけでも成長)、
するようです。

行政の発達相談室からは、
発達障害を診断する程でないけれど、
先の見通しを断たれるとパニックになるようです、
体幹が弱くて座っていられない、
言葉は流暢なようでやりとりの内容は一年遅れ、
丸の描画が繋がらず筆圧も弱く手先が不器用、
前転と小さなジャンプはできたり動きの指示は理解するが、鉄棒やスキップはできず運動面も不器用ですね、
小学校で気持ちがくじけないよう、今のうちに小さな達成感を積み重ねるためにも療育利用を。と。

常に考えも行動もとっちらかっているし、希死念慮もある私。
あれこれ思いついて息子用の教材を買っては使わずを繰り返すのを夫に指摘されたところです。

もっと切迫詰まって苦しんでいるお子さんもいる訳で。
同じようなお子さん方、療育利用しているのかしら?
最近は息子の癇癪が減ったので療育が不要な気もしつつ、
こうして書いて読み返すと必要な気もしつつ。
夫に、ゴメンと思って心苦しいのもあり。

厳しくないお言葉を何か頂けたら嬉しいです。

ご精読ありがとうございました。

コメント

ゆう

私の姉の子供が知的ありで週2くらい療育通っています。姉の話だと年長で療育通いする子が何人かいると言ってました。それまで普通という言い方はあれですが、でしたが小学校に入るまでに…てことで療育来てるのかな?とは言ってました。
うちも自閉傾向ありの長男なんですが、発達診てもらっている小児科からは療育は必要なしと言われています。発達相談室とは別に小児科とかには通われていたりしますか?そういう方からもご助言受けてもいいのかな?と思いました🤔

  • ひかりらんまん

    ひかりらんまん

    コメントありがとうございます。

    ゆうさんの長男くんは傾向ありでも療育必要なしと言われているんですね。
    専門家の助言があると心強いですね。

    息子の公園友達のお母さんが、実は発達相談室に通っている幼稚園の子って多いのね、うちの年少の息子もなの、と話していました。

    息子は小児科では2歳の時に一度、多動を疑われましたが、遠視の眼鏡をかけ始めてから初めての受診で、はしゃいだだけだったようで、以降は息子はおとなしく、先生も「そんな話したっけ?」という態度だったので、私は流していました。
    また聞いてみても良さそうですね。

    • 2月5日
deleted user

ご主人に「ごめん」なんて思わなくて良いですよ。
あなたの遺伝じゃないかもしれないですし。
自治体の療育、片っ端から見学されてみては?
私は片っ端から電話して、気になったところを見学し、今2件通っています。
どちらも娘は気に入っており、ルンルン♪で通っていまふよ。
また、おかげで成長もしています。

  • ひかりらんまん

    ひかりらんまん

    コメントありがとうございます。

    娘さんが楽しく通いながら成長されていて何よりです!
    親が見学相談で良さそうな所を選ぶのって大切ですね。

    見学の予約を入れているところですが、療育開始の順番待ちや、幼稚園の時間との兼ね合いなど、何を優先したら良いのか、分からないままです。
    誰でもそうだったと自分に思い聞かせながら電話しています。

    • 2月5日
みぃママ

うちの息子と自傷以外よく似てます。
息子は診断おりてます。
ちなみに私の小さい頃とよく似てると自分では思ってます。
私も息子用に教材買って、使ってないのがたくさんあります。
療育にも行ってますし、病院のリハビリも行ってます。
ご主人に謝る必要はないと思います。
私は真っ白な人間はいないと思ってます。
白よりのグレーだったり、黒よりのグレーだったりで定型発達、発達障害を決めてると思ってますし、先生によってはもしかしたらうちの息子はグレーのままで診断つかなかったかもしれませんし。
なので、ご主人も真っ白ではないと思います。
ということはご主人の特性が息子さんに強く出たかも…。と思えば気持ちは軽くなりませんか?

  • ひかりらんまん

    ひかりらんまん

    コメントありがとうございます。
    みぃママさんもたくさん悩んで、気を強く持っていらっしゃるのでしょうね。

    息子さんが似ている状況で診断あり、療育あり、病院のリハビリもと聞いて驚いています。
    我が息子は何かのグレーかもとは思いつつ、
    男の子だし成長してるしと、あまり心配していなかったのです。
    夫にしても、男の子なんてこんなもの、という認識だったようで。

    育てにくいなあと思うところを共有して欲しくて、発達相談室は2年ほど行きましたが、
    やっと出てきた療育の話に、私はなぜか驚いているところです。

    みぃママさんの教材の話、同じでほっとします(笑)

    • 2月5日