※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あち
子育て・グッズ

節分行事での影響で娘が悩んでいます。保育園に行きたくないとき、どう対応すればいいでしょうか?

年少の娘がいます。
0歳児から保育園に入っています。
保育園の節分行事があまりにも影響がありすぎて悩んでいます。
1歳児 節分行事で鬼を見たあと、恐怖心から嘔吐
2歳児 節分行事のあと1週間の登園拒否
3歳児 本人の強い希望で当日は祖母に預かってもらいお休み。
翌日、教室に入った途端に鬼の写真を見つけて怖がっていました。夜中に軽い嘔吐。
怖い夢で何度も起きて寝不足による体調不良の為、翌日は休みました。夕食後(今ここです)明日は保育園行きたくないと大泣きしました。
普段は行きたくないと言うことは全くありません。
ここまで影響があるものかと…。
保育園に行きたくないというのはどこまで聞いたらいいのでしょうか?
夫婦ともに平日は仕事、夫は土曜日も仕事の為、あまり頻繁には休めません。
同じようなお子さんいらっしゃいますか?

コメント

h1r065

それは先生とお話ししてフォローしてもらいかなと思います😓