※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

契約社員で育休を取ることは可能でしょうか?産休時に契約が切れる場合、更新して育休を取ることは難しいでしょうか?

育休について教えてください😢

これから上司に妊娠報告をするのですが、現在、契約社員で勤めていて半年毎の更新です。
計算すると産休になるであろう月から丁度、更新が切れるのですが、この場合、契約だけ更新して育休をもらうということは難しいのでしょうか?😢

まだ全然、分かっておらずどなたか分かる方、教えて頂けると嬉しいです😭

コメント

deleted user

こればかりは就業規則によると思います。おそらく法律上で妊娠出産による解雇はできないのですが、丁度更新時期となると、契約終了となるケースもあるのかなと思います💦

育休に関しても福利厚生として、その会社が契約社員でも適用してるかどうかによります。
産後休暇のみ、法律上の義務ではありますが、育休に関しては会社次第です😌
会社次第の育休ですが、会社が育休を認めて貰えた場合のみ育児休業給付金が国から支給される形になるので☺️

なので、その辺も含めてまず就業規則をお調べになった方がいいのかなと思います☺️
お身体ご自愛くださいね。

  • deleted user

    退会ユーザー

    育休が会社次第と書いたのは、雇用されてから1年以内だと育休がとれない会社もあれば、採用後ならいつでも育休とれる会社もあるということです🌞
    もし、該当してるようであれば、契約更新さえされれば育休もとれるはずです😌

    • 2月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    本当にご丁寧にありがとうございます😢✨
    会社は契約社員でも育休を取れるようになっていたはずなので頑張ってみます😢💪
    問題は上司が外国の方なので上手く自分の気持ちと正しいことを伝えているんだと言うことが伝わるように頑張ります😂

    • 2月3日
ミニトマト

契約社員の間も育休がとれる会社であれば妊娠を理由に契約更新をしないということはできないと思うので、更新し育休をとることはできると思います。
無期雇用なのか有期雇用なのかにもよりますが有期雇用の場合契約期間は5年なので、復帰のタイミングが5年を越えることが見込まえる場合はこのこのを理由に契約更新されず、育休がとれない可能性もあるかと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😢
    自分の契約書ももう一度、確認して挑もうと思います!
    助かりました😢✨

    • 2月3日
みいこ

私はアルバイト雇用です。
会社に産休育休を取得したいことを
伝えたところ
退職を促されました。
しかし労働基準監督署へ伺い
聞いてみたところ
1.一年以上の雇用があること
2.子供が一歳6ヶ月になる時に契約更新がされないことが明らかでないこと
この条件を満たしていたら育休は取得可能とのことで
私は1年以上は働いていて
1年契約ですが、更新回数の制限や雇用契約書にも契約を更新しないという記載がないため条件を満たしていたので
会社へ伝えてみたところ取得可能になりました。
会社が私に言ってきていた条件は
介護、育児休業法が改定される前の話でしたので、、
4年間も私みたいな人が解雇されていたのではと思うとぞっとします。
契約社員も有期雇用になるので
よかったら会社へお伺いしてみてください☺️
もしくは労基署へお伺いしてみると確実かと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    わ〜めちゃくちゃ参考になるお話、ありがとうございます😢✨
    なんとか上に話をしたら大丈夫な気がするんですが、第一段階の上司が外国の方でそもそもどこまで自分の意思や契約上のことを理解してくれるか分からないのでまずは徹底的にこっちも調べて挑んでみます💪❤︎
    本当にこっちがちゃんと言わないと簡単にそんなことされちゃうんだから怖いですね😩
    本当にありがとうございます!

    • 2月3日
みいこ

投稿者さま

不安になりますよね。
退職を促されたりした場合に備えて
やりとりは全てメールなど
文書に残る方がいいかもしれません。
然るべき場所に証拠書類を提出すればどうなるかくらい上司であればわかるはずなので、、
私も外資系の会社なので
知らないのかもと思ったのですが
それでもやはり酷すぎます。
安定期に入られてない今、
体調を崩したりなされないように
すんなりと育休を取得できることを
祈ってます☺️!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

     
    ほんとにご丁寧にありがとうございます😢✨
    そうですよね。なんだかいいように包められる気がしてならないので出来る限りのこと頑張ります💪💕
    昨日、規定にも契約社員でもやはり、産休育休可能なことが書いてあったのでそこも強く言ってみます😭

    ありがとうございます🥺
    お互いに無理せずに過ごしましょうね!
    心強いです😌

    • 2月4日