
県外の実家近くに家を買う際のローンについて相談があります。仮審査は終わっていますが、旦那の転職後にローンを組むべきか、親の住民票を移して審査を通す方法は可能でしょうか。ローン審査に詳しい方にお聞きしたいです。
県外の家を買うときのローンについて
現在大阪に住んでおり、
将来、他県の私の実家の近くに移住予定です。
その実家近くにいい建売があるのですが、
他県にいながらローンって通らないですよね?
現在仮審査まで終わっています。
旦那は転職予定ですが、
やはり転職してローンが組めるくらいに年数が経ってからするべきですか?
建売を説明してくださったホームメーカーの方は、
審査時に私の親の住民票を一時的にそこに移し、お金がおりたら住民票を戻せば大丈夫、と言っていました。
審査時に、どうして他県にいる人がこの家を買うのか?となった際、
私の親と住む予定で先に親だけ住んで後から私達も一緒に住みます という感じらしいのですが、
そんなことできるのですか?
ローン審査に詳しい方、
同じようなことを経験したことがある方、お教えいただけますでしょうか。
- ほのママ(5歳4ヶ月)
コメント

退会ユーザー
ローン審査に詳しいわけではないですが、神奈川県に住んでる時に千葉県の家を買いました。
住民票とかは引っ越してから変更しましたし、県外だからといって何も聞かれませんでしたよ🤔
ちなみに千葉県に他の家族が住んでるとかもないです。

ほのママ
ご回答ありがとうございます!
色々と調べてみます!
ほのママ
お返事ありがとうございます!
そうなのですね!
今日ホームメーカーさんに、
他県の人が家を買うときは、近々転職するのでは?と銀行側が疑うから、という理由でした💦
ちなみに旦那様は引っ越した後に転職されましたか?
差し支えなければお教えください🥺
退会ユーザー
転職してないです!
都内勤務で、神奈川からでも千葉からでも通勤時間変わらない感じでした。