※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たいまま
ココロ・悩み

実親と義親が会ったことがないけど、息子の行事は義家でする予定。将来、両家が会わないと不便なことがあるか知りたい。同じ経験の方、教えてください。

おはようございます!
親の話しなのですが、私の実親と義親は1度も会ったこと事がなく、これからも会わないと思います。
これから先私の息子が大きくなったら両家会ってないと不便な事ってありますか?
ちなみに、息子の行事ごとは義家で全てしてくれていて、これからもやってくれると思います。
同じ様な状況の方、経験ありましたら教えて下さい!

コメント

deleted user

うちは、親が別居しているので、母親と義親は会ってるのですが、父親とは会っていないです。
でも、自分の親の親(わたしからみて祖母)をみていて、特に祖母同士会ったりもしてないですし、大丈夫かなとおもってます。
法事とかのときは、実家の名前でお金を包んだりはしています(^^)

たいまま

回答ありがとうございます(^-^)
お話聞けて安心しました>_<

うちの親は離婚していて私は母方にいるのですが母が再婚していて、それが私たちが籍を入れる2ヶ月前、再婚には反対ではないのですが今更父親とは思えず、ただの母の新しい旦那さん!位にしか思えていなかったのですが、私たちが結婚する時に新しい父が私の旦那さんにかなり色々と酷いことを言ってきて、旦那さんは新しい父の事苦手になってしまい、そのことを旦那さんが義両親に言ったらかなり怒ってしまい、会いたくないとお母さんだけには何とか挨拶はしたい!っと言ってくれたのですが、私の母は新しい旦那さんと一緒でなければ挨拶はしないとT^T
もぉ有耶無耶のまま出産しその後今後は会わないと言うことになってしまって、将来子供が困ることにならないかとても不安だったんです。
よくよく考えると関わるとしたら法事位ですよね(^^;;

ぱーこ

おはようございます(^^)

我が家は、全くではないですが、
かなりの遠方のため、親同士は1度結納の時に会っただけです。

結婚式も2人でハワイで挙げたので、結納の後は、親同士は全く関わりがない状態です。

2年以上経ちますが、特に支障はないです(^^)!

deleted user

グッドアンサーありがとうございます。
そうなんですね( .. )
母親が選んだ人なのでいい人なのかもしれないですが、どんな人であれ信頼関係もないうちにいろいろ言われるのってすごく嫌です( .. )
あたたかく見守ってくれたらいいのに。
でも、そうなんです!!法事でも、わたしがしれーっとお金を包んでおくので本当会うことってなくて大丈夫だなと思いました(^^)
ただ、自分が親のことで悩んだりゴタゴタした分、子どもが大きくなったときそういう思いをさせたくないな、と強く思いました(^^)
たいままさんもきっと同じように思われてるんじゃないかなーと思います(*^_^*)
お互い、育児を楽しんでがんばりましょう(*´╰╯`๓)♬

たいまま

回答ありがとうございます!
ハワイで挙式ステキですね♡
羨ましい\(//∇//)\

でも私たちこれからも式を挙げる予定も何もないので大丈夫かな?

2年も何も支障なければこれからも何もないかもしれませんね(^-^)

たいまま

そぉなんです!とてもいい人ではあるんですが(´・_・`)
旦那さんからすれば最近結婚したばっかりなのに父親ずらすんな!
って感じでした。
今は親同士の事は抜きに良くはしてくれてるんですが、旦那の方が近寄ってないです(^^;;
私もこれからそぉゆことがあればそぉ〜っとやっときます(^-^)

そぉです!!
自分の子に同じ思いは絶対させたくない!!
どんな彼女を連れてきてもまずは暖かく受け入れてってまだまだ先の事を想像して•••笑
はい!楽しんで頑張っていきます(o^^o)