
おすすめ間取りについていろんな意見アドバイスください!・シューズイン…
おすすめ間取りについていろんな意見アドバイスください!
・シューズインクローゼットは必要?あると便利?なくても平気?
・玄関から洗面所お風呂はリビング通過は不便?汚い?
旦那足臭いので帰宅後お風呂直行してもらってます!
・玄関から2階階段までリビング通過は不便?
子供の友達が遊び来た時にリビング入るのは平気?
・洗面所お風呂とトイレの距離が離れてるのは不便?
・キッチン⇄洗面所お風呂がすぐ行き来できる方が家事ラク?なぜ?
・LDK16帖は狭い?(4人家族)
その他、なんでもいいので教えてください!
規格住宅のためほぼ決まっている間取りから選びます!
- はじめてのママリ🔰
コメント

®️®️
個人的には、シューズインクローゼットより土間収納(三輪車とかボールとかベビーカーとか公園セットとかを片付けられるスペース)の方があると便利かなと思います。
靴は下駄箱でどうにでもなるかなと。
うちは
・直で脱衣場
・リビングから脱衣場
で迷いましたが、子育ての動線や一度廊下に出る寒さなどを考えて、リビングから脱衣場にすぐ行けるようにしました。
階段は玄関正面(廊下)にしました。
いつ友達を連れくるかも分からず着替えや髪、メイクをそれなりにしとかなくちゃいけないのはストレスだなと。
リビング通らず(私の姿を見られることなく)遊べるようにしました。
脱衣場とトイレの距離が離れてると、お風呂の前のトイレやお風呂の途中の子どものトイレに不便だと思ったので、近くにしました。
LDK16帖は形によってですかね。
狭く感じる形もあれば広く感じる形もあるかなと。
うちは洋室をリビング横に作りました。
・最初は子どものおもちゃスペース
・その後しばらくは洗濯などのスペース
・将来親の介護で使う可能性がある(そうなると介護用ベッドが必要なので和室にはしなかった)
・更に遠い未来、歳をとって1F洋室を寝室にし1Fのみで生活が完結するようにしました。
そのため本来ベランダにつく物干しは、洋室の窓の外につけてもらいました。

ぽん
シューズクロークはあった方が便利です
うちはゴルフバッグ、ベビーカーとかも入れてます
洗面所はリビング通過は嫌です。汚い手で色々触りながら手を洗わないといけないので
あとキッチン通過やキッチンが丸見えになるところを通過しての洗面所も避けました!
来客の時にキッチンみられるの嫌だし、ゴミ置いてたり洗い物まだのものでごちゃごちゃしてたりするので
お風呂とトイレも近い方が便利です。
スペースあるなら洗面所と脱衣場は分けるとお風呂入ってても洗面所使えるので便利です
LDK16はせまいと思います
リビング階段は嫌でした
子供の友達来た時とかリビングでだらだらしてる所通られるのも嫌だし
子供小さいうちは階段が危ないし
温度調節も難しくなるので
お子さんの年齢にもよりますが、うちはリビング横に和室あります
おもちゃ遊びスペースにしてて、お昼寝したりもします
キッチンから遊んでる姿が見えて確認できる間取りにしました
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
ベビーカー置きになりますね!今車に置いてます笑
キッチンやリビング通過はやっぱり避けた方がいいですよね。
ここが旦那と意見が合いません😂
お風呂とトイレ近いほうが便利ですよね…
気に入ってる間取りがあるのですがお風呂とトイレが離れてるのが難点です。
リビング階段人気なイメージありましたが他の方も別にしたとおっしゃってました。
リビング横に一部屋あると便利ですね。
狭いリビング+一部屋と広いリビングで迷ってます。
ありがとうございます!!- 2月1日

匿名希望
上から順に回答します
・必要でした。我が家はクローゼットにはせずスルーにして家族玄関にしました
・玄関入って左側が脱衣洗面所とお風呂にして通過できるようにしましたが、すぐ手洗いうがいできるのでめちゃくちゃ楽です
・リビング階段は好みじゃないので玄関右側に階段を作りました
リビングのドアをカスミのラインを入れたので、誰か来たら人影が見えるので把握できるようにしました
・階段の右にトイレを作ったのでお風呂とトイレはそこまで離れてませんが、離れてて困るのは子供が小さいうちだけなので特に不便に思いません
・キッチン、洗面脱衣室、お風呂は毎日使うので近くて回遊できるように動線を考えたほうが良いという一般的な考えです。離れていたり回遊できなくても苦にならないなら良いと思います
・我が家は3人家族ですがテレビやソファー、ダイニングテーブル等を置くことを考えたら、私はかなり狭く感じます
人それぞれなので☆さんが納得しているなら全然良いと思います
・補足の和室or洋室ですが、我が家はLDKの続きに畳コーナーを作りました
本当は別室で和室が欲しかったんですがコストや掃除の手間等を考えて諦めました
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
規格住宅なのでスルーにはできなそうです😭
洗面所などは玄関すぐの方が良さそうですね。
なるほど!回遊できるといいのでさね。勉強になります。
16帖はやっぱ狭いのですね。
16帖LDK+一部屋か20帖LDKのみで悩んでます😥
畳コーナーがある間取りもあったのですが洗面所が玄関から遠かったので候補から外れました…
ありがとうございます!- 2月1日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
規格住宅でシューズインクローゼットしかないのです😢
たしかに靴箱でどうにかなりますよね。
リビングからいけるようにしたのですね。たしかに冬は廊下挟むと寒いですよね。
今激さむです😭
私もそこを気にしています。あと部屋をきれいに保てるかどうか…笑
縦長の16帖はどう思いますか?今住んでるLDKが何帖かさえわかっていなくてイメージわかないです😅
やっぱり一部屋あったほうがいいですよね。
ありがとうございます!!
®️®️
シューズインクローゼットが標準なんですね。
まぁそれならそれで何が悪いわけではないので、いいとは思います!
四角い16帖ならそんなに狭くはないんじゃないでしょうか?
変にL字だったりすると狭く感じます。
(うちの新居がそうです、、、)
®️®️
あ、あと、下の方も仰ってますが、帰宅してあちこち触った後に手洗い、、、は気になるので、うちは玄関先に小さな手洗い場を設けました。