※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
y🔰
子育て・グッズ

生後0ヶ月の男の子ママです。里帰り中で、母乳とミルクを混合で育てています。飲みすぎ注意され、夜中は大変。夫や父親の育児参加についてアドバイスを求めています。

生後0ヶ月の男の子ママです

ただ今、里帰り中です。
わたしの子供は
生まれたときから飲みっぷりがよく
母乳だけでは足りず、ミルクも飲み
混合で育てています。
1日トータル700~800前後飲みます
保健師さんに飲ませすぎはよくないと言われ
まずは母乳、と続けていて
そして、1度だけうんちが出ずに
吐いてしまっまたこともあり
いろいろ考えてあげていました。
が、実父は
飲まないと寝ないなどいい
泣いたら、ミルクをあげてしまえのスタンスです。

また、主人は
たまにきては、我が子がかわいく
抱っこして寝てもおいてくれません。
その日はなかなかねてくれないときもあります。

結果的に
夜中頑張るもの
検診のとき注意されるのはわたしです。
2人には
こうだからこうしてると言っても
なかなか伝わりません

赤ちゃんのお世話だけで精一杯になってしまい
男の人も育てなきゃいけないのは
なかなか大変だだと思いました

みなさんは
どのように男の人を育ていきましたか?

コメント

まみむ

私も混合で育てました。
所詮専門家でもないし、ちゃんと勉強した訳でもないので聞き流しましょう😂
ママの身が持たなくなっちゃいます…

月齢が浅いうちは親が眠る直前のミルクのタイミングで少し多めに飲ませてあげるとよく眠ってくれて楽です。出産した病院で習いました。なのでお父さんもあながち間違ってはいないのですが、泣くのは腹が減ってるからだ!とにかくミルクを飲ませておけ!っていうのだとちょっと違いますよね😅

あと眠たいのにうまく眠れなくて怒って泣く時は必要以上にミルクをがぶ飲みすることがあるので、やはり粉ミルクを1日の上限量を超えて与えるのは良くないと思います。これを知らないと、ほら、腹が減ってるからこんなに飲むんだっていう風に見えます。

旦那さんについては子どもを可愛がってくれている気持ちを尊重しつつ、なんとか育児のことちゃんと理解してもらいたいですよね。男の人は数字とかデータを示すと割と理解してくれますが、どうでしょうか。

赤ちゃんのねんねについては抱き癖みたいなこと言ったりもしますが、それよりも眠る時の環境が安定していることの方が大事なのだそうで、私の場合トッポンチーノがとても役に立ちました。良かったら試してみてください。

赤ちゃん用の抱っこ布団のようなもので、それに乗せて常に抱いてやって、眠ったらそのままベビーベットに寝かせます。そうすると赤ちゃんはいつも同じ匂い、感触の環境(お布団)で過ごせるので安心して眠れるのだそうで、睡眠では殆ど困ることはありませんでした。(あ、あと順調に体重が増えているようなら夜中にわざわざ赤ちゃんを起こして授乳する必要ありません)

参考になれば幸いです😄

namruu

泣いたらミルクは違いますね😂
泣くのは理由があるのでおむつが汚れてるのかなー?眠たいのかなー?抱っこしてほしいのかなー?お腹空いたのかなー?と、お父様の前で泣いてる理由を探るとただミルクあげてればいいってわけではないことが伝わるかもしれません😂
旦那へは新生児のときから一晩旦那任せにして子供を見てもらったこともあります(あたしは別室で寝て搾乳だけしてました)!!空腹だけで泣くわけじゃないんだよー、夜しんどいけど朝になっても続くんだよー、育児に休みはないんだよー、と思い知らせるためです😌以後何回か一晩みてもらいました😌今はしっかり育児に参加してくれるので助かってます😂

y🔰


ありがとうございます!

聞いてくださって
ありがとうございます。
やってみないと
わかってもらえないことだらけだと
思いました。
1度やってもらい
大変さなど理解してもらおうと思います