
コメント

ママリ
私は仕事でちょうど配属が決まる時期に胎嚢見えるか見えないくらいだったので、決まってから妊娠分かると迷惑かけるかも…と、上司には検査薬で陽性でた時点で、「妊娠した可能性があります。」と報告しました😀
まだ、心拍も確認できておらず、心配なので他の方には安定期まで言わないでほしいとも伝え、後日心拍まで確認できたら再度、上司に報告しました。

退会ユーザー
第〇子とは言わなかったです
実は妊娠検査薬で陽性が出て、まだ心拍は確認出来ていないのですが、
みたいな感じで話しました
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!そのように伝えてみたいと思います🙇
- 1月31日

ママリさんさん
「実は妊娠しまして、まだ心拍確認前でどうなるか分からないですが、何かとご迷惑おかけする可能性があるので先に伝えておきます。」みたいな感じで言いました🤔
「第○子を授かり~」は言葉で言うのはなんか変かなと思います😅
あと、他のメンバーにはもう少し安定したら報告するのでまだ内緒にしておいてくださいって言いました!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
そのように伝えてみたいと思います🙇🙇- 1月31日

はじめてのママリ
私は本当赤ちゃんの影すら見えてない子宮が子供を迎える準備をしている段階?で、妊娠発覚しました!
次の日には
ちょっとご相談があるのですがお時間よろしいですか?
って朝一に言って
実は、、、妊娠しまして、、、
と言ったらおめでとうーーー!
ってなりましたよ!
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
胎嚢の前ってことですか?
祝福嬉しいですね👏
まだ早すぎるなとは思うんですがやはりどっちみち迷惑はかけそうなので皆さんの意見、参考になります🙇- 1月31日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
私は一応病院に行き、胎嚢は確認できたのですが可能性がありますみたいな感じでの報告がベターですかね🤔🙇
ママリ
胎嚢まで確認できてるなら、妊娠は確定なので、まだ心拍までは確認してませんが、妊娠しました。とそのまま伝えるのが良いと思います😊
あとは、だいたい〇月産まれだと思いますが、予定日確定次第また改めてまた報告します。と私なら伝えます。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます、
参考になります🙇