
看護師です。デイサービスで働き始めました。看護師として面接し、入職…
看護師です。
デイサービスで働き始めました。
看護師として面接し、入職が決まりましたが、
勤務開始1週間前になって介護業務を中心にして欲しいと言われました。保育園も決まっており辞退できず、とりあえずやってみようと思いました。
看護師はおばさんが大半で、私ともう1人同世代の人がいます。
小さなデイサービスに看護師がそもそも6人いて、充足しています。
看護師私含め4人いる日もあり、私だけ介護業務をしています。そもそも看護業務もほぼなく、看護師1人で足りるはずです。介護業務、看護業務をしない残り2人の看護師は何をしてるかよくわかりませんが、私以外が介護業務をする事はないです。
私だけがする理由は若いからです。
また同世代のもう1人若い看護師がいますが、
同じグループの他施設の応援に月数回行かれてて、
その人も他施設では介護業務しているからお願いと上司に最初に言われましたが、
その人に話を聞くとそもそもお風呂自体なく、介護業務はしていませんでした、
看護師が足りてるのに雇われ、
入職直前になって介護業務と言われたこと
嘘つかれてまで介護業務をさせることなど
仕事をする上で最初から信頼することが難しくなりました。
一緒に働く介護士さんはとてもいい人達ですが、
介護業務をしない看護師が強いので
手伝ってもらえばいいのにそんな言える雰囲気はありません。
介護の人が足りなくて大変なのに状況が変わる様子は今後もないと思います。
こんな状況だから辞めるというのは微妙ですか?、、
- はじめてのママリ🔰
コメント

𝙷𝙰𝙽𝙰
療養病棟で働いてます。
ケアワーカーの人数が足りなくて
正直看護師さんにも業務を手伝ってもらうことも多々…
でも主さんの職場は介護業務で採用された訳では無いのにメイン変更されるのは不信感ですよね。人数も足りてるようなら他の職場に行ってもいいと思います!看護師さんは色んなところで必要とされてるのでそこじゃなくても🥺🥺

ままり
う〜ん…
介護というと全然仕事内容も違ってきますし、
保育園入るまでに他の仕事が見つかるといいですが、
わたしなら辞退するかもです…
-
はじめてのママリ🔰
入職、入園ともに1週間前で、
細かく言うと保育園ではなく、
幼稚園の3号だったので、保育園のように求職に切り替えることができず、、
働くことが必須でした、、
最初は頑張ろうと思ってたんですが、
他の看護師も他施設の応援ではしているを信じてたのが嘘だったのが分かってから、無理になりました、、- 3時間前

はじめてのママリ🔰
看護師です。
業務内容が違うからやめるというのは問題ないと思いますよ。
まぁ、若いから介護業務させられるのはわからなくはないです😅
そもそも、看護師の時給換算されてます?
介護士より看護師の方が時給高いと思うので、看護師が必要じゃないなら介護士雇えよって思います💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
看護師時給にはなってます。
デイサービスにしては時給高くて💦
大した仕事しないのに看護師余分にいるのが謎です。
介護士の時給上げた上で、使えない看護師の勤務減らして、介護業務できる看護師だけにすれば良いのに、もしくは看護師1人出勤にすれば良いのに、、
なかなかパートのおばさん看護師が強くて、社長も↑のようにしたいようですがなめられてるので状況が変わらないようです。
なのに、7月入ったばかりの私にこの前勤務時間削れないか聞かれました。介護業務をしているのは私だけなのに。
何も文句言わず言いやすいからです。- 3時間前

あひるまま
看護師ではないですが…。
いいように使われるのでやめた方がいいと思います。
-
はじめてのママリ🔰
週明け転職先から返事があるので決まったらやめようとは思ってます、、
ただ客観的に見てどうかなと思い聞いてみました!コメントありがとうございます😭- 1時間前
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇
介護士さん達はほんとにいい人ばかりですが、看護師が年齢も上だし強いので、手伝ってとも言えず、可哀想です。。うちでは介護士さん達の方が仕事量めちゃくちゃ多いです💦介護士さんと仕事するの初めてだったんですが、給料上げて欲しいと思いました。。