

あんこ
そんなことないと思います!
入ってから加配つける等の話が出るお子さんもいるので🤗

はじめてのママリ🔰
加配が必要でも入園出来ますよ🎵看護師さんが保育園に在籍されるようになったのも看護がいるのが前提で入園されたお子さんがいるので心配は要らないですよ🎵
私の息子は、加配が付いています。0歳10ヶ月で入園し3歳児の時に診断がなかったけど加配が必要と園から言われて付けていただきました☺️
最初は半日でとある事件から1日になりました☺️
あんこ
そんなことないと思います!
入ってから加配つける等の話が出るお子さんもいるので🤗
はじめてのママリ🔰
加配が必要でも入園出来ますよ🎵看護師さんが保育園に在籍されるようになったのも看護がいるのが前提で入園されたお子さんがいるので心配は要らないですよ🎵
私の息子は、加配が付いています。0歳10ヶ月で入園し3歳児の時に診断がなかったけど加配が必要と園から言われて付けていただきました☺️
最初は半日でとある事件から1日になりました☺️
「ココロ・悩み」に関する質問
ペット飼われている方、産後どのくらいペットに構っていますか?😥 我が家はウサギを妊娠前から飼っており、とても可愛がっていました。ただ、出産後は育児で余裕なく以前のようになかなか構うことができません。(基本的…
愚痴です… 自閉傾向の1年生の我が子が入学式の時不安定になり私もはじめての小学校入学式でドキドキしていました。 脚が悪く要介護1の毒親の母が勝手に入学式の予定を立てていて、入学式小学校前で写真を撮る!と… 私…
無性にひとりの友人と距離をとりたい気持ちになっています。 私は1歳育児中です。その友人は高校卒業後に出産したので成人した子がいます。なので育児の期間が真逆です。友人が育児中はその子の家に遊びに行ったりしてま…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
コメント