![ぴたそ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊活1年半、夫は協力的だが上手くいかず、病院に行けず苦しんでいる。ポジティブに振る舞いながらも傷つき、愛しい子供を授かりたいと思っている。
弱音を吐かせてください。
妊活1年半。
毎月3回くらいは仲良しのタイミングをとってくれる夫。
とっても協力的な優しい人です。
だけど、全然上手くいかない。
基本土日も仕事のことが多いので、育休中も3回くらいしか子どもを預けて(夫に)しか病院に行けず。
育休明けと共に復帰だったし、仕事の関係で平日は休めないので病院に行けず。
年月が過ぎると共に苦しみも募る。
「授からないってことはまだタイミングじゃないんだよね!」「今はたっぷり今いる娘に愛情を注ぎなさいってことなか!」「なんか、開き直ってきた!」「タイミングが来たら大丈夫!」「のんびりさんなのかな!」自分でポジティブ発言をして、勝手にこっそり深く傷つき涙が出る。
今日もリセットして、朝トイレで泣いて、夜は眠れない。
そして、「明日からサプリメント飲んでまた頑張るぞ!」とか言って、また傷つく。
自分でも自分が嫌になる。
バカバカしく思う。
それでも愛しい我が子を授かりたいんだよな...。
- ぴたそ(1歳0ヶ月, 6歳)
コメント
![Ayunn](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Ayunn
月3回少なくないですか?
うちの場合はそろそろ2人目かな?と話し合ってから妊活始めましたが、排卵日関係なく週4位仲良ししてましたよ。タイミングの前後だけではなく、普段からそういうムード作っておいて場慣れ?した方が気持ちや気分的に切羽詰まったりあんまり妊活のこと気にせずできると思うんですけど😊
あと、今3人目妊活始めて4ヵ月経ちますがまーったくできません。1人目も2人目も妊娠を望んだら翌月には妊娠してたので、こんなにできないもんなのか...と驚いてます😅
『授からないってことはうちは4人家族で居なさい。って神様が言ってるのかなー』とか『うちは子供2人の運命なのかなー』とか旦那と言ってたりします。
欲しいけど、まぁできないのは仕方ない。。。
主さんの気持ち分かるところもあります😌
![あお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あお
毎日大変ですね💦
旦那様のお仕事もそうですが、ぴたそさんも毎日お疲れ様です。頑張ってますね…。
そんなに無理して前向きなこと言わなくていいですよ🥲1年半もずっと1人で耐えてきたんですか?
リセットしてはまたか、またかってなりますよね…。
病院には行かれてるんですか??
-
ぴたそ
平日は休めなくて。。。
休日に、不妊治療を見てくれる病院が住んでいるところになくて。。。- 1月30日
-
あお
本当にお疲れ様です😭
不妊治療専門じゃなくても
普通の産婦人科で排卵のタイミングや、排卵してるかどうかは見てもらえると思います😊
もし、1人で考え込んで辛いということなら、話をするだけでも産婦人科に頼ってもよいかと🙇♂️- 1月30日
-
ぴたそ
産婦人科がなくて😞
日赤に唯一あるのですが、休日は見てもらえなくて😞- 1月31日
-
あお
えぇ!そうなんですね😭
自分で他にできることだと、排卵検査薬試してみるとかになっちゃいますね…。お仕事しながら(更に旦那様もお忙しい)大変ですよね😭- 2月1日
-
ぴたそ
産婦人科の先生が増えてくれたらなってつくづく思います...。
色々話を聞いてくださってありがとうございました!- 2月2日
ぴたそ
タイミングは連日ですか?1日おきですか???