※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Yui
子育て・グッズ

6ヶ月の娘の苺状血管腫について、小さくても治療された方はいますか?治療が必要か先生に相談したいです。

6ヶ月の娘の脇腹に1cm程の苺状血管腫あります。
親としては女の子なのでレーザー治療したいと思ってます。
ですが治療を受ける子は日常生活に支障をきたすところや大きさの子がほとんどですよね?
小さくても治療された方いますか?
先生にこれくらいなら治療しなくていいと言われてしまうでしょうか😟

コメント

deleted user

かなーり小さかったですが、お顔&女の子と言うこともあり生後3ヶ月でレーザー治療開始しました🌈
様子見ても良いですよ、でも大きくなることもありますね。親御さんの判断に任せます!って言われたので
大きくなっても目立っちゃうので早めに治療はじめました!

結果今は綺麗に治ってるので、先生にも治療してよかったですね!って言われました😊

  • Yui

    Yui

    何回か通われましたか?
    本人は痛いのでしょうか?

    • 1月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    娘の血管腫は小さかったので2回でレーザー終了、3回目は診察のみでそれっきりで終わりました❣️
    先生曰く、物心ついてきたりしたら病院に来るだけで痛いところ!って思って泣いたりするし
    動き回る月例だとレーザー打つ時に手こずるって言ってました💦
    レーザーの痛さは輪ゴムでパチっとはじかれる程度らしいです!

    赤ちゃんだと痛いとか記憶に残らないからね!と言われたので娘は首の座った3ヶ月から始めました😊
    レーザー打つまで爆睡でした😂。
    さすがに打った後はびっくりして泣いてましたが、その後はケロッとしてました!

    • 1月30日
mommy

私なら女の子だし治療します。
うちはウンナ母斑が、首の後ろにありました。3センチくらいで赤みがありました。髪で隠れると言われたらそれまでですが、髪を縛ることもあるので1歳越えてから治療しました。
イヤイヤと、わからないうちにやった方が病院での対応が、親も楽です。

はじめてのママリ🔰

最初は小さかったですが日に日に大きくなっていたので1ヶ月検診の時に一緒に見てもらうといちご状血管腫と言われました💦
大きな病院を紹介してもらい2ヶ月目頃からレーザー治療と内服薬で治療をしました。
大きくなった時に薄っすら残る可能性もあると言われたので女の子だったのでやはり心配で治療しましたが、早めに治療して良かったです‼︎
今じゃ跡は綺麗になくなってます✨