
旦那に息子を預けたら、義家族が干渉してきてイライラ。友達とのランチが心配です。
旦那が息子を見ててくれるようで久しぶりに友達と会ってランチすることになりました。
ただ義母や義妹や義祖母がうちの隣に住んでいて頻繁に会いに来るのですが、昨日は義妹が自分の食べているポテトを息子の口のあたりにもって行き、おいしそうでしょー?と、、
息子もタイミング良くなのか口をパクパクしていてそれをみた義母や義妹が食べたいよねーと、、
なんだか旦那に息子を預けた時にそうならないか心配で心配で仕方ない気持ちとイライラしてしまいます!
- さや☆たん(6歳, 9歳)
コメント

りんたろすchan
私なら連れて行きます^^;
そんな事してる義家族だと
少しくらいっていいながら
勝手に食べさせそうです💦

uua
食べたい訳なかろうがというかんじですね(♯`∧´)
何の気なしに、赤ちゃんを構う一つでやってる可能性もありますが、旦那さんに一応心配だからとお話しして守ってもらうしかないですよね💦
3か月で本当に食べさせたらもはやDVです。
-
さや☆たん
しかも義妹は幼稚園の先生で大学も保育いっかんだったのでそれぐらいわかっているだろ!って感じです!
旦那に伝えておきます。
息子は食べないと思いますが万が一口についたものをぺろっとしただけで食べてしまって体調に異常がでることも考えられますよね?- 8月12日

さくちゃん
私なら不信感があるうちは
自分1人では預けて出かけないか
連れて行きます( ´^o^` )
息子を1人で旦那に任せて出かけたのは
今月の4日に初でした!
-
さや☆たん
旦那に不信感はまったくないのですが義母たちが私がいないタイミングで会いにきたらどうしよーって感じです😭
- 8月12日
-
さくちゃん
旦那さんがきちんと
さや☆たんさんのして欲しくない事を
伝えてくれたら大丈夫だと思います!- 8月12日
-
さや☆たん
そうですね!
ありがとうございました^ ^- 8月12日

p
えー、めっちゃわかります!
同じくそーゆことがあり、なんならアイスを舐めさせたりしてました。見てないところで、、、、
こっちがいくら気をつけて口移しわしないかとかわかってないですよね。
こっちは携帯もみせてもーなにしてくれてんのって
そーゆ所がほんともういやです。
-
さや☆たん
わかって頂けて嬉しいです!
それは嫌ですね!
旦那は私の言ったことを受け入れてくれるんですが義母家族が自由すぎるしテキトーすぎて全然ダメです😭- 8月12日

おまんじゅう
それは心配ですね💦
自分のいない間に、食べ物を舐めさせたり口にチューしたりしないか、気が気じゃ無いですよね❗️
私はそういう事をする可能性があるなら、預けないようにします💦
自分の育児やり方に合わせてくれないなら、任せられません(>_<)
-
さや☆たん
そうなんですよね!
旦那に預ける分には心配にならないんですが義母たちが来ないか心配です、、- 8月12日

ゆいゆづママ
絶対なにか食べさせますよ!
食べさせなくても舐めさせるとか!
わたしなら連れて行きます!
義親戚が関わるなら尚更!
-
さや☆たん
連れて行ってもまだ離乳食始まってないので友達とゆっくりランチできないなーと思っています😭
- 8月12日
-
ゆいゆづママ
嫌なら連れてくしかないし、
連れて行けないなら我慢するしかないですよ💦- 8月12日

ぷりんぷ
私ならランチ行きません。
信用できる人に預けられないときは行きません。
さや☆たん
そうですよね、、
一応旦那には伝えておきます!