
旦那が外着のまま寝室に入ることに困っています。妊娠初期で家事を減らしたいのに、何度も注意しても改善されず、洗っていない服で寝転がることもあり、ストレスが溜まっています。どうすれば良いでしょうか。
もうほんと聞いてください
我が家はダブルベットで子供2人と私で寝ています。
旦那は狭いからと言ってソファーで寝落ちする癖がつき
たまに寝室にくるのですが、旦那朝風呂派、帰宅後寝室に外着のまま寝転がってくるんです!
私はそれが嫌でたまらなく!寝転がられたら あ、洗濯しなきゃ。となるくらいで二度手間だし現在妊娠初期で悪阻もあるしでもうできるだけ無駄な家事はしたくないので
帰宅するたびに入ってこないで!せめてきがえて!といっているのですが言い続けて3日、大抵絶対なにかしてきます。💢
一昨日は言うと文句を垂れて寝転がってから退く、
昨日は大丈夫布団には行かないからといって結局畳の上には座る (我が家は赤ちゃんもいるので畳に口をつけることもありそれも嫌なのです😭)
今日は徹底的に言い帰宅後は大丈夫だったのですが
2回目に寝室に来た時にさっきの服と違うなと思いつつ
コンタクトを取ってたのでよく見えなかったのですが
旦那と子供を挟んでベットの上で寝転がってはなしていたら
ふとズボンをみると、洗ってない昨日履いてたショーパン。
私がこれ昨日のじゃん!💢しかも何日も洗い場にも出してないから洗ってないやつ💢というと、急いで逃げてました。 今日のじゃないからおっけーだとおもったんか?!アホかと😭
しかもそのショートパンツはこの前大げんかした時履いてたもので(子供をつれて友達とのバーベキューに行った旦那、男だけのはずが後から二次会に同級生でもある友達の嫁が参加し、流ればありましたがその人を呼び出したのも旦那、そのせいで子供もいるのに帰宅時間も遅くなり、ましてや多分距離も近く。旦那は子供の前に座りその隣にその友達嫁、子供連れてんのに普通帰るだろ!優先順位間違えるなと喧嘩)
疑うとかではないですが、(その人の旦那も旦那は仲良い友達なので)単純に近い距離なら余計その服で寝室はもっと入ってもらいたくない。と😂
とりあえず明日はやくにでも寝てる赤ちゃんの服は着替えさせたいし、掛け布団は洗えない素材なので無理なのですが😭シーツは洗いたいしする事増えて鬼のように萎えてます😭
- はじめてのママリ🔰

m☁🩶
めっちゃうちの旦那と同じでびっくりしました🤣
外に出てた服でベッド入るの嫌だし、汗かいた服でソファに居られたり靴下臭いのに足乗せるのも嫌だし、朝風呂なのも嫌だしまじで分かります笑
私がかなり潔癖症なのもありますが、衛生観念が違いすぎて共同生活ムズすぎます😮💨
コメント