※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
妊娠・出産

赤ちゃんの聴力は未熟なので、大きな音は耳に支障をきたす可能性があります。スピーカーの音量は赤ちゃんにとって適切かどうかは自己判断が難しいです。

お腹の中の赤ちゃんの聴力ってやっぱりまだ未熟だから
あまり大きい音がずっと鳴ってる環境って耳に支障が起きたりするでしょうか?

スピーカーをお腹の近くに置いて聴かせたりしてるんですが、適度な音量がわからなくて🙄
自分がそのスピーカーに耳を当ててみて不快な音量じゃなければ赤ちゃんもうるさいなぁーってストレスなレベルではないんですかね?🤔

※胎教なんて意味ないという批判はできるだけご遠慮いただけると嬉しいです🙇‍♀️

コメント

R

赤ちゃんはしっかり聞いてると思いますが音量は大丈夫だと思いますよ😚❤️❤️

はじめてのママリ🔰

耳は聞こえてるけど、ボヤーって聞こえてるだけだと思うのでそこまで気にしたことなかったです🥲
私カラオケとか行ってましたが子供には何の異常もないです😙ただ、めっちゃ蹴られてたんで、リズムとってるのね〜って思ってましたがうるせー!って言われてたのかもしれないと思うとちょっとおもろいです😂

ままり

羊水で守られているので
大丈夫だと思いますよ✨
うちなんていつも上の子が
近くで悲鳴あげてます😂

ままり

カラオケなかなか大音量ですもんね😃大丈夫なんですね🙂
胎教してる時、
勝手に赤ちゃんもリラックスしてると思い込めて良い気分になるので続けていこうと思います😆