※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しおり
家族・旦那

生活費についてです…今専業主婦で生活費5万円貰ってます。何度か足りな…

生活費についてです…


今専業主婦で生活費5万円貰ってます。
何度か足りないことを伝えましたが、家計簿をつけないと分からないと言われ(足りないし家計簿付ける意味なくない?と思って貯金を切り崩したり、フリマアプリで不用品を売って娘の服とか自分の必要なものは買っていました)
家計簿を2か月分付けて見せました。
妊婦検診代と、娘のアトピーの治療費(薬の容器代)などで2万ほどオーバーしていました。

足が出てるのは医療費くらいだね、と言われ、今までの生活費で足りるじゃん。妊婦検診代は言ってもらえば渡すからと言われました。



私の服や化粧品などは娘を妊娠した時からほぼ買ってません。
ママ友との交際費なども自分の貯金からですし、葉酸のサプリメントなども自分で購入してます。
携帯料金も自分の口座からの引き落としです。

都内在住で、近隣のスーパーは物価が高いので自転車で20分くらいの安めなスーパーに行って買い物してます。
娘のおもちゃや服などは実家の母が気を遣って買ってくれたりします。


急に病院にかかったり、いざという時に少し余裕を持ってお金を持っていたいのですが…それがなかなか伝わりません💦
友達は旦那に家族カードを作ってもらって好きに引き落としていたり、お小遣いも貰っていたり…何だからすごく惨めな気持ちになります。


旦那の休みの日に働きたいのですが、急な出勤がよくある為働けそうにないです。


旦那は年収1000万ほどあると言ってます。
育児家事も全くしないですし、この生活費だけ貰ってデカイ顔されて家事に文句言われたりするなら離婚して2人分の養育費貰って働いた方がいいんじゃないか…
優先的に保育園入れるし、保育料も格段に安くなるし…(私が働き始めたら生活費は渡されないと思いますし、保育料も自分で払うことになると思います)
って最近思うようになりました…🥲

あなたが働かなくてもこの家はまわるから!って旦那によく言われますが、今大学の奨学金の支払いも待ってもらっている状態で…気持ち的にはすぐにでも働きたいのですが😭😭

結婚してからお金のことで揉めすぎて旦那が嫌いになりました…


経済的DVで離婚できますかね…
この状態では該当しないんでしょうか🥲

コメント

やま

生活費五万?ありえません笑
経済的dvのレベルです。
年収10000あってそれならどんだけケチなんですかね?
私だったら離婚一択です。
やってけませんそんな生活。

Kotori

え!
都内で5万円ですか🥲
無理無理。
生活費というのは食費と日用品ですか?
ご自身の貯金があるから成り立っているだけですもんね😅
育児している奥様への敬意が全く感じられないので、実家に帰って本気度を見せた方が良いですね🤲

  • Kotori

    Kotori

    奨学金の支払いも待ってもらっている、、、
    それは旦那さんもご存知ですか?!
    旦那の稼ぎは=あなたとの共有財産なので節約は悪いことではありませんが、ストレスが大きいのなら経済的DVにあたいしますね。
     ってか一人暮らしでも五万ってキツいと思います。
     離れて五万もらった方が良いレベルですよね😔

    • 1月27日
  • Kotori

    Kotori

    旦那さんにここのコメント見せてください!!

    • 3月31日
のんのん

私だったら無理です。
稼いでるのに生活費五万って。
食わせてやってる、と思っているタイプの男ですね
態度を改めないようでしたら離婚した方がいいと思います

SSS

年収1000万で生活費5万てケチすぎません!?
サプリとか娘さんの物とか欲しいと伝えたら別にお金くれないんですか??
逃げ恥じゃないけど家事ってそうとうな労力使うから代価としてのお金はもっともらえるべき。。。
ほんと経済的DVで離婚したいレベルですね

ママリ

田舎に住んでますが5万じゃ生活出来ないです😭
食べてオムツとミルクや離乳食に使ったらもう無いですよね😱
私なら本当に年収1000万あるの?って疑いたくなってしまいます。
経済的DVで離婚出来ると思います!養育費一括で支払ってもらって別れる方がいいと思います!

コキンちゃん

田舎に住んでますが生活費5万じゃ無理です!
都内なら食費だけで5万でギリギリじゃないですか?むしろ足りない?
日用品とかもいるってご主人分かります?

家計簿つけるの面倒臭いので1ヶ月分レシート、領収書とっといて足らない分はきちんともらった方がいいです。

経済的DVですし、モラハラちっくです!

ぽんちゃん

生活費5万はひどいですね…
まわるから!じゃなくてまわしてもらってるんだよ!!って思いました😔
そもそも、旦那さんは自分の大事な娘さんにお金をかけてあげたいと思わないのでしょうか😔?
大事な奥さんが妊娠しているのに、わざわざ自転車で20分の距離のスーパーに行っている事に何も思わないのでしょうか😔?
ケチなところも嫌ですが、まず自分の奥さんと娘さんを大事にできない神経が嫌です😭
(他人の旦那さんを酷く言ってすみません😔💦)
離婚すること自体、精神面・体力面ともに大変かとは思いますが、それでも経済的DVで離婚された方がいいのではないかと思います😔

y

光熱費や家賃などは旦那さんの口座から引き落としですかね?

5万じゃ普通に回らないですよね😅💦
私も専業主婦していますが、
10万円貰ってて
光熱費、携帯代(私の)、奨学金(私の)、食費、病院代、息子の英語の支払い
があるのですが、ギリギリか、それでも足りない事もあります。
(ボーナス月は英語の支払額があがるのでその分もあり、かなり多めに振り込んでくれることもあります)


年中1000万って嘘なんじゃないの?って思っちゃうくらい生活費少ないですよね😅
うちの旦那で年収600万くらいだと言ってたので、この投稿読んですごく怖くなりました😨💦

子育てしながら家事って本当に大変だし、ストレスも溜まりますよね。
こんなに毎日頑張ってるのにそんな仕打ちされたら私は我慢できないです😭
私なら携帯代、日用品代、が足りないこと、自分のお小遣いもないことを言って全然この家回ってないけど?
私の独身時代の貯金使ってるし息子の服は親に買ってもらってるしこんなんで回ってるって思ってるの?
私働かないと奨学金のお金も払えてないんだよね。
で、この状況で働いてもアルバイトとかパートだと保育料でほとんど私が働いた分の給料消えて意味ないし、家事は大変だしって考えたら、離婚して正社員で働いた方が楽だってことに気づいたんだよね。
5万しか生活費いれてくれないのに養ってるとか俺の稼ぎだけで家回ってる思われてても不快だしストレスだし。
私が正社員で働くってなってあなたが家事半分やるなら離婚しなくても回るかもしれないけど、あなたはどう思いますか?
生活費を、○万円(足りない分のお金を+した金額)に、増やしてもらうか
離婚するか、離婚せずに私も正社員で働いて家事分担するかしかないかなって私は思うんだけど。
って言っちゃいますかね😅💦

(経済的DVで訴えて離婚する形になる可能性があるなら先に証拠集めしてから言います)

はじめてのママリ🔰

この投稿見せてあげた方がいいですよ!
それでも旦那さんが納得しないなら慰謝料もらって離婚がいいです。
貯金無くなってからじゃもっとしんどいと思うので😅
それ旦那の意味ないです😂

ノア

都内で生活費5万は無理があると思います😭

私も愛知の片田舎に住んでいる専業主婦ですが、田舎でも生活費5万では無理です……。
私はバツイチなんですが、離婚理由は経済的DVでした。
何度も話しても理解してくれないなら、離婚もありだと思います。

4人のmama

私なら、ふりかけご飯、味噌汁とご飯だけ出します。
お金が足りない、貰ってる金額じゃ無理と伝えます。子どもにだけはちゃんとご飯を作ります。

はじめてのママリ🔰

都内で5万は絶対無理ですよ凄い!よく耐えてこられましたね、それは本当酷いとしか言えない(>_<)

そんなお金使えないなら心すさむし、子育て頑張っているのに辛すぎます!

離婚できないならどうにか産まれるまで耐えて働きに出るしかないですね、でも保育園行く準備も働くにしても最初の出費はでてくると思うので、それをどう捻出するか…

本当心配です。

ママリ

生活費とは、食費+日用品ですか?
地方住みで、旦那が全国規模の大手企業に勤めてて1000万以上の年収で旦那さんと同じで、私も専業主婦ですが食費と日用品だけで毎月55000円貰ってます。
病院や私のお小遣いなどはまた別で緊急用として貰ってるので、全ての生活費が50000万だと全然足りないですよね😰
その状況だと、1度家計簿つけて何度も説得してみてはどうですか?
それでもダメならただのケチだし、離婚も視野に入れてもいいと思います😰

はじめてのママリ🔰

五万円だと母子手当てのほうがよさそうですが💦医療費もやすくなるし。一人親のほうがいいかもしれないです。

みかん

絶対生活費5万は無理…
経済DVですよ、これは…
ストレスで体にも良くないです。
自分の貯金は絶対に使わない方が良いです!特に結婚する前のものならば尚更!
結婚する前のなら、確か共有財産にならないとか聞いたことあります!
少しでも自分のお金は確保したほうが良いです😓
とりあえず病院代と言って適当にお金もらって、実家に逃げちゃいましょう…