※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
空
家族・旦那

半分愚痴、半分相談です。家事についてなんですが、産休に入ってからメ…

半分愚痴、半分相談です。

家事についてなんですが、産休に入ってからメインはわたしがしています。
旦那も家事をしないわけではなくて、気が向いたときに洗い物や料理やトイレ掃除をしてくれます。
ただ、わたしとしてはかがんでお腹が苦しくなるお風呂掃除や掃除機がけ等々をやってもらった方が嬉しく前にもそれは伝えたのですがやってくれません。

この前も旦那が休みの日に掃除機がけお願いねって予め伝えておいたのですが、前日の夜は深夜遅くまでゲームをし旦那が起きたのは昼の1時。そこから身体が疲れてる~とゴロゴロし結局やりませんでした。
正直休みの日はいつもこんな感じです。あと買い物に出掛けたりで旦那の中で休日に午前中から起きて活動するという考えはないようです。今後子供が産まれてからも同じような生活スタイルだと困るなと考えてます。

今もその事で喧嘩になり、次の休みには今度こそ掃除機がけとお風呂掃除をお願いしたいと頼んだら、「その言い方って俺がまるで家事を全くしてないように聞こえるんだけど?」と不機嫌になってしまいました。

なんだろうやっぱり、産休中とはいえ休みだから家事は全部請け負うべきなのだろうか…動けないことはないけど臨月だから前屈みの体制辛いし…ってモヤモヤしてます。

コメント

ひまわりと青い空

こんばんは。

体制が辛いからお願いしたいと言うことを伝えても伝わらないと言うことでしょうか?

もしそれで伝わらないのなら保健センター、産婦人科などに相談して専門家から夫さんに話てもらった方が良いのではと思います。

そこは主さんが悩むところではなくて夫さんがやるのが当たり前です。

「アンペイドワーク」「性別役割分業」で検索、内容確認されて興味をもし持たれたら図書館、中古本屋で入手されてみてください。

営業目的ではありません。ご自愛くださいね。影ながら👊😄📢応援しています。

ままり

臨月なんて体のあちこちが痛いし、お腹張るし、息切れするし、脳貧血するし、、、

無理に動いて転んだりでもしたら大変ですよ〜

っていう話をママパパ講座で言われました。旦那はかなり積極的に家事をしていました。

今はコロナでそういうのもないですかね😣💦

今一度、市からもらった冊子などを2人で読み返して、今後についていろいろ話し合われたほうがいいと思います!

うちは育休でも家事は折半です!育休は育児のためなので!なるべく子どもと遊ぶように生活しています。家事なんて手が回らない時期があります。

後追いや黄昏泣き、頻回授乳、離乳食中期など、、いくつかの忙しい時期がありす。そのあたりも夫婦でぜひ予習してみてください!

最後に偉そうなアドバイスになりますが、これとこれとこれをやってほしい!と具体的な指示をしてみてください。

腰が痛いので、お風呂掃除をお願いします。寒くてお腹が張るのでお風呂掃除を担当してほしいです。

前屈みで掃除機は腰がかなり痛くて、やってくれると助かります。

一回頼んだものは絶対に自分でやらないでください!!

やったくれたら大袈裟に褒めてください。具体的なコメントを添えると男の人にもわかりやすいかもしれません。

旦那さんのお子さんを命がけで育てているのになんだその態度は!💢と私は思っています😭

お大事になさってくださいね