※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まろ
ココロ・悩み

2歳5ヶ月の次女のイヤイヤ期が辛く、朝のイヤイヤで遅刻しそうで困っています。上の子は手伝ってくれるが、余裕がなくてつらいです。

2歳5ヶ月の次女、イヤイヤ期っていつまで続くんでしたっけ…?休日ならイヤイヤされても全く問題ないですが、平日仕事の朝からイヤイヤはほんとにキツくて遅刻しそでこっちもイライラしてきちゃいます、でもそれを私が態度に出したら次女はもっとイヤイヤで泣いちゃうし。
うまくあやす方法も考えればいっぱいあるんだろうけど、余裕なさすぎて。更にどこでイヤイヤ始まるか分からないのが朝の恐怖ですね😭上の3歳5ヶ月の長女は私のことをよく見てるのか察してくれて着替えやご飯を一人でやってくれますが、それもそれでごめんねってなっちゃいます。
つらい……年子育児って年々大変になってきてる…

コメント

まゆ

朝って大変ですよね……自分でやりたい!とかバナナより蜜柑がいい!とかご飯食べたから遊びたい!とか……
準備して出掛けなきゃ遅刻するー!😭って言ってもまだ分かんないですしね😭😭

長女ちゃんすごいですね…!
自分のことは自分で出来るお姉ちゃん🥰💕可愛いです
うちの長女も頑張り屋さんでおマセさんなので沢山頑張れてたら次女の見てない所でこっそり褒めてギューしてあげます😂💕
照れて、「もぉ!やめてっちゃ!」って言われます笑笑

  • まろ

    まろ

    そうなんです!遅刻するよ、もう行くってば!って言ってもまだ行かない〜お留守番してる~とか言い始めちゃうし😭長女はやっぱりお姉ちゃんだからって頑張りすぎちゃったり我慢してる部分もあるのかな…私もちゃんと長女の事も見て褒めなきゃと思いました!👌

    • 1月26日