
コメント

退会ユーザー
毎月住民税引かれてますよ!
6月以降からが、2020年で決まった住民税になります。
2020年度の源泉徴収が出てるのであれば、できますよ!

らら
ほとんどの会社は給料天引きされます
2020年の研修で決まった住民税は今年の6月から引かれます
今年ふるさと納税した分は2022年6月か支払いが始める住民税から控除する事になるので今年に支払う住民税はかわらないです😊
-
らら
すみません
2行目2020年の研修→2020年の年収です💦- 1月26日
-
はじめまして😊✨
ありがとうございます😊
会社から天引きされるって言ってました‼️
今年した分が来年の6月からの分に関わってくるんですね✨
去年より今年の方が収入あがるので絶対にやった方が良さそうですね😆- 1月26日

さえぴー
住民税は時差があって、2020年の収入に応じた住民税は2021年6月から1年かけて払います。会社員であれば会社から天引きされるはずです。
2020年分の収入に応じた住民税に対してふるさと納税したいならもう遅いですが、今からふるさと納税すると2021年分の住民税に対応して2022年6月から払う分の住民税に反映されます。
-
はじめまして😊✨
詳しくありがとうございます😊今年の6月から引かれるんですね🌬いくら引かれるんだろう😂
今年する分は来年の6月から払う分になるってことは、去年より今年の方が収入上がるなら絶対した方がいいですね‼️- 1月26日
はじめまして😊✨
ありがとうございます😊
6月から引かれていくんですね‼️旦那が今まで非課税で今回初めて引かれていくので今の手取り額よりも減るってことですね😂
源泉徴収は出ているのでできるんですね😄