
産後6ヶ月で生理痛のような痛みがあり、下痢も続く。子宮痛や腰痛もあり、子宮内膜症かもしれないと思っています。同じ経験の方、話したいです。
少し汚い話です、、、。
産後6ヶ月ですが少し前から生理では無い時に生理痛のような、陣痛の初めの頃のような痛みが起きることがあります😣
おかしいな?と思いトイレに行くと下痢がでる!というパターンがほとんどです、、
今生理の終わりかけなのですが、昨晩陣痛のようなかなり痛い子宮痛+腰痛に襲われ思わず夫に助けを求めました、、、
案の定トイレでかなりの量のお通じがでました。
生理のときレバーのような塊もよく出るようになっています。
調べると子宮内膜症ではないかな?と思います🙁
同じような方、診断を受けたことがある方お話したいです😭
- 312mama(1歳7ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント

退会ユーザー
チョコレート嚢胞持ちの子宮内膜症でした!
帝王切開だったため陣痛を経験しておらず、痛みの度合いが違いましたら申し訳ないですが…
生理のたびに寝込むほどの生理痛、レバー状の出血、それから毎回下痢でした。
生理ではないときはとくに痛くなったことはなかったかなと…生理前からズキズキ痛くなってくる感じだった気がします。
妊娠して生理が一旦なくなると内膜症はよくなっていくそうなので、産後の生理が再開したら痛くなくなっていることを願ってます😭
312mama
ありがとうございます😣
寝込むほどの生理痛ではないのでもう少し様子をみようと思います😣
産後急に色々と生理に関して変化があり少し怖いです😭