※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

2歳10ヶ月の息子が公園で奇妙な行動をするので自分に問題があるのか悩んでいます。どう接したらいいでしょうか?

2歳10ヶ月の息子がいます。最近公園に行くと悪目立ち?の様な行動をします。二人だけで遊んでいて後から別子が来ると突然パターンと倒れて砂場で泳いでみたり、変な顔してみたり、変な声を出してみたり。

人の物を取ったりはしないのですがとにかく見て見てって感じで…
一緒に遊びたいなら一緒に遊ぼうって言ってみたら?母さんも一緒に行くよ。と伝えてみるもいいとの事。
こないだ二人連れていた上のお姉ちゃんに「ママ見てーあの子おかしなことしてるよー」
と言われてしまいまた。

何か私に問題があるんでしょうか?
その度に自分を責めてしまいます。
どうかどう接してやればいいのからアドバイスお願いします。
普段は幼稚園に行っていて帰ってきたらなるべくコミュケーションを取り、抱っこも要望があればしてあげます。毎日一度は大好きだよギューします。しかし怒るときはしっかり怒りしつけてます。感情的になる時は多々ありますが…

コメント

ことり♪

ただひょうきんな子って思いました。
クラスのムードメーカーと言うか😊
幼稚園ではみんな笑ってくれてるんじゃないでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    ひょうきんものというか、お調子者というか…
    幼稚園でムードメーカーならいいんですが…

    人に迷惑行為をしているわけでわないのでドンと構えてみますね^_^

    • 1月25日
ママリ

うちの息子も小さい頃そんな感じのお調子者タイプでした笑
私も結構周りの目が気になるタイプなので
うわぁ😅やめてよ〜😅って感じでその場を一緒に離れたりしてしまってたんですが、

一度同じようなタイプの子がいて、
その子のお母さんがそういう行動をみて、『何やってんの〜😂もうママ笑いが止まらないよ〜😂』とゲラゲラ笑ってたんです笑

それ見て、なんか良いなぁ〜って思いました😭💕
子供の行動に対して肯定的というか。。
周りの目を気にして辞めさせてしまわないで、
この子は面白いわね。と捉えてドシッと構える感じ。笑
見習いたいなと思ってそこから私も考えが変わりました😂💕

迷惑行為をしてるわけじゃないなら、
あまり否定的に取らなくても良いかもしれません😊♥️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭

    本当にそうなんです。
    周りの目ばかり気にして子育てしています😔
    笑えるなんて心が広くちゃんと子供に寄り添っていらっしゃいますね。
    私なんて毎回苦笑いのそう言う事やめてよ。って感じです。
    迷惑行為じゃないし命に危険のある事してる限りは好きにさせてあげたいと思ってます。
    服だって靴だってドンドン汚して一緒に遊ぼうって



    明日又公園行って笑ってあげられる様訓練してみます!

    素敵なお話ありがとうございました😊

    • 1月24日
こま

うちの子も公園の砂場で倒れたり、転がったり突然全身使って遊びだしてました!!
変な声も出すし、叫ぶし、恐竜になって吠えまくるし...

砂であろうがコンクリートであろうが恐竜や馬になって四つん這いで進んでズボンすぐ破れるし...

お友達出来てよく3人で遊ぶのですが、1人だけ毎回砂まみれで、帰ってそのまま玄関で服を脱ぎお風呂へ直行でした😂

遊んでて他の子と違う行動に気になる事が多々ありますが、月齢の差と性格もあるかな?と思っています。

最近公園で転がったりして遊ぶ事が減ったな~。と思っていたら、下の子が公園で腹這いになり休憩してたりします💧

先日は2歳前のくらいの子が公園でハイハイしたり転がって砂まみれになっていてうちの子を見てる様だ🤣
と思ってたら他の子がそれに参戦し、さらに他の子が...と友だち同士ではなかったようですが、それぞれ楽しそうにしてました。

汚い・汚れるって認識がまたあまりないし泥だらけになるのって子どもからしたら楽しいのだと思います。

仲良しの子(5月生まれ)の子は見て見て・お母さんと一緒に!ってパターンで遊んでても「ママが鬼になって!ママがして」等友だちと遊んでいてもそこに母親をほぼ毎回参戦させます。

初めてのママリ🔰さんは全然問題ないですよ!!
ただ、楽しんでる・恥ずかしさをお子さんなりに表現してるのだと思います😄

ちなみにうちは、思う存分汚れてくれ!と「何してるの?」等声かけながら見守っていました。満足して違う遊びに移行する時に砂を叩いてあげるくらいです。
(話を聞くと本人なりに何かになりきって遊んでる事もありました
)
知らない子に突然吠え出したらさすがに「急に大きい声出すとビックリするから辞めようね」と辞めさせてましたが、お友達は恐竜の真似をしてる等理解して戦いごっこ等に発展するので放置しています。