※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子育てや家事を要領よくこなす方法について相談しています。

私、すごく不器用で、要領が悪いんです…。
トロイです。
専業主婦なのに、1日があっという間に終わります。(子供、幼稚園なのに。)

子育て、家事。

もっと要領よくなるには、どうしたらいいでしょうか…?

コメント

am

コメント失礼致します。
一日、1週間のスケジュールを立ててみたらいかがでしょうか。

deleted user

私は今日はこれをやる!と紙に書き出してToDoリストなるものを使ってます!
どんなに細かいことでも書いてます笑

例えば
・トイレ掃除
・洗濯回して畳む
・リビング掃除
・〇〇買いにDAISO行く

等、、終わったごとに線を引いて消していく感じです!
こうするとあと何が終わってないとか買い物行くためにはこれを早く終わらせないと!とかわかるので私はこのやり方があってます!

エマ

その日のやる事リストを作ってみてはどうですか☺️?
文字に起こすとやらなければならない事が明確になりますよ💡

🧸🍯

幼稚園に行っていても1日あっという間にお迎えの時間ですよね💦
やることリストを作って優先順位考えたりします☺️夕飯のメニューが思い浮かばない時は息子にリクエスト聞いちゃったり🙄
頑張り過ぎも疲れちゃうので無理はしないでください🥺

ママリ

一日でちょこちょこやらないで短期集中型にしてますよ!
私は幼稚園送る前に洗濯、トイレ掃除、洗面所掃除、お風呂掃除、掃除機、朝食の片づけは終わってます🤗
そこからはぐーたらしてますよ笑
11:30頃からお昼準備して食べてすぐ片付けたらそのまま夜ご飯の支度します。
終わって少し休憩したらすぐお迎えの時間。
夕方は夜ご飯のメインに火を通すくらいなのですぐ終わり、食べ終わったら食器片づけるだけでもう一日の家事終わりです❣

朝の家事は幼稚園送って帰宅後からやってるなら午前中は家事で終わってしまいそうですね💦