※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

完全母乳で育ててきましたが、歯が生えてきて痛みを感じており、ミルクに移行を考えています。添い乳で寝かせることが多く、眠りが浅くて何度も起きてしまいます。泣き声が大きくて困っていますが、ミルクに移行できずに悩んでいます。どうすればよいでしょうか。

完母でここまできましたが、おっぱいやめようかな?🤔と考えてます。
歯が生えてきて乳首を噛まれるのが痛すぎて…😭ミルクでもいいかなと思ってるんですが悩み中です。
▪️添い乳寝が主流、抱っこで寝かしつけても背中スイッチですぐ起きる。
▪️眠りが浅く、何度も起きてしまう。
▪️とにかく泣き声が大きい!のですぐ口を塞ぎたい😅
これが理由でなかなかミルクに移行できず…

どうしたらいいですか?😭

コメント

らいおん

私も息子を1歳2か月まで授乳してました!添い乳寝をし始めると楽だしやめられないですよね〜😰うちの子もずっと1〜2時間置きに起きてたので眠すぎてすぐ添い乳寝して泣きやませてました!!なので断乳が地獄でしたが、乗り越えたらすごいラクです!!寝つきがよくなりました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね😭
    上の子は、10ヶ月の時には強制的におっぱい卒業させられちゃって(下の子妊娠した為)でも朝まで寝てくれる子だったのですんなり辞めれたんですが…
    上がいると、泣き声うるさくて起こしたくないし…と思ってつい添い乳になっちゃうんですよね😅
    でも噛まれるの痛いし😵

    • 1月23日