※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たぬき
家族・旦那

友達から相談を受けました。長くなりますが…旦那の実家に住んでいて専業…


友達から相談を受けました。
長くなりますが…

旦那の実家に住んでいて
専業主婦で1歳の子と2歳の子がいます。
毎日家には仕事でみんな出るのでおばあちゃん(旦那の祖母)がいます。 大体の日程?は 子供が8時半~10時に起きて
勝手にドアを開けて2人ともおばあちゃんの部屋に行ったり
2階なので2階から1階にいるおばあちゃんを子供が呼んで
おばあちゃんが2人を1階に下ろし見ているみたいです。

その間友達は 子供が出ている事を気づかない時が
多いみたいで寝てます…😅
大体12時くらいに1階に降りていき、14時に
1歳の子をつれて2階に上がり昼寝をさせている
みたいです。そして大体16時~17時にまた1階に降りて
その間は2歳の子はおばあちゃんが見てます。

そんな生活なので こないだ旦那が
疲れたといってご飯食べる前に寝だしたので
昨日遅くまで起きとくけんやろ!(旦那は深夜3時から
サッカーがあったので見てたらしく)って言うと 違う
関係ないわ 疲れたんや お前は寝るばっかりして
こっちは疲れとんやと、言われたみたいです😅
なんやかんや言いながら起きてご飯は食べたみたい
ですがその後すぐ寝たらしく お風呂、寝かしつけは
1人でしたみたいです。
その次の日に旦那から すみません 疲れてました
今日はお風呂2人入れますとLINEがきたみたいですが…

確かに私おばあちゃんに任せて昼までとか
寝すぎやし母親失格だわ…旦那に言われて図星
だったからこんなイライラしてるんだよね、
でもなんかこっちは疲れとんやって
私が全く疲れてない、何にもしてないって
思ってるってことだよね、なんかもう
ははってなっちゃって泣けてきた。旦那と
喋りたくないや

と、、。 私は同じ年子で育児は大変なの分かるけど
これからは言われない様にしたらいいんじゃない?
やっぱり朝から昼までおばあちゃんに見さすのは
良くないし。朝苦手かもだけど頑張って起きないと
自分の子だしおばあちゃんももう歳だと思うから
無理させたらダメだよ。。と。

食事や洗濯物は全ておばあちゃんがしており、
手伝いたいけど台所に入れない空気、、
洗濯物はどこに置いたらいいかも分からない
どちらもしなくていい的な感じで前
言われたらしく とにかくする事は子供を
見るだけみたいです😅
友達は早く家を出たいと言っています。
私は旦那さんも友達も二人共が
旦那さんの家族に甘えてると見えます。
やはりおばあちゃんと言っても気を使うので
1階で子供を見ながら自分もゴロゴロ?は
出来ないし唯一2階の部屋にいるときが
1番幸せみたいです。。

専業主婦で同居の皆様 どういった生活
してますか?

コメント

おはぎ

すみません専業ですが同居はしてません💦
少し似ていたのでコメントさせていただきます。
うちの兄嫁もそんな感じでした💦
自分が寝てる間に私の母が朝の支度、ご飯、保育園へ送るをやってました。
もう家族内でそれが当たり前になっていたりそのお友達が疑問や不満に思わない限り変わらないと思います😂
しなくていいと言われたのなら尚更🤔

  • たぬき

    たぬき


    確かにもうそれが ほぼ
    当たり前になってるみたいです…
    お互い言われないようにすればいいと思うんですけどね😅

    • 1月22日
deleted user

すみません同居ではないですが義実家と濃厚にお付き合いしてます。

信じられないです😳
すごいお嬢様かなにかですか?
そんなに甘えた生活した上で出ていきたいって、もう出てって現実見ればいいと思います、、笑
小学生でももっとお手伝いできますよ、、

義実家の洗濯物の位置も見てれば分かるし、台所だって私がやりますと言えば済むだけの話です。年子いてもやりますよ😳

とここまで言いましたがその家庭が良いと言ってるなら良いと思います。が、色んな意味で特殊だとは思います。

  • たぬき

    たぬき


    ただの寝坊助で甘えすぎてるやつです😅ww
    見てもらう図々しさはあるのに
    台所に立つという図々しさはないみたいです。。w
    家を出れば自分だけの家だし
    誰も頼る人がいないからできる
    義実家よりましだといっています😅

    甘え過ぎですよね😑

    • 1月22日
  • deleted user

    退会ユーザー


    どの口から文句を、、笑
    普通の主婦から見ればそう思います😂

    とてもお若い方なんでしょうか??

    • 1月22日
  • たぬき

    たぬき


    まあでも気を使わないのが無くなるのなら出てみるのもありです
    よね!👀

    20代前半です!

    • 1月22日
  • deleted user

    退会ユーザー


    そうなんですね!
    同じくですが子ども産んで生活してると友達でもあれ?と思うことはでてきますよね〜😅

    • 1月22日
はじめてのママリ🔰

そのお友達が嫌いなのでしょうか、、😅
人それぞれなので友達の詳しい事情とかここにわざわざ書くことでもないような、、💦

友達が悪く言われることが分かってるような質問して楽しいですか??😅
って思っちゃいました💦

質問の回答と違ってすみません。。

  • たぬき

    たぬき


    嫌いではなくてただ私は専業主婦
    ですが同居はしてないので
    同居の皆様の意見が聞きたかった
    だけです😅

    ちょっと甘えすぎてるなぁって
    思って言っても 私が全て悪いのか
    みたいな言い方なので あれ?
    私が間違ってるのか…同居
    してないからわからない…
    と思い😅

    気分を害したならすみません🙇‍♀️🙇‍♀️

    • 1月22日
deleted user

8:30起床は遅いかなと感じました。
また、甘え過ぎかなとも。

洗濯は畳んでから仕舞う場所を聞いたり、私が洗い物しますよーと声掛けしたり。

私は同居してないですし、例えばしていたとしてもお昼近くまで寝れません😅