※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義妹と会話が噛み合いません…義妹に直接話しかけてるのに「…だって❗○○ち…

義妹と会話が噛み合いません…
義妹に直接話しかけてるのに「…だって❗○○ちゃん。」と息子に全ふりしたり、聞こえないふりをされたり。話してても私に対しては共感するということが絶対になく「そうなんですね、私全然そんなことないのでわからないです😊」
という感じです。私自身は相手との会話を円滑にするために、そういうピシャリとシャッター閉めるような言い方しないので失礼に感じます

なんか、媚びへつらっている自分がバカらしいししゃべりたくもないし顔も見たくないけど、あちらは同居の義実家に当然のような顔で毎週帰ってくるので顔を合わせざるを得ません。嫁ならこう振る舞うべきとやんわり言ってくるので本当に嫌いです…
何でこんな気を遣って生活しなきゃならないんですかね?夫は知らん顔だし

コメント

ママリ

感じの悪い義妹ですね。。
話すのは本当に必要最低限でいいのでは?
媚びずに堂々としていて欲しいです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。言い方悪いですが子どもたちを手なずけられているので、こちらが関わらざるを得ません。子どもが思春期とかになれば少しは目も離していられるけど、それまでの貴重な時間奪われてる気がしてほんと苦痛です

    • 2時間前
  • ママリ

    ママリ

    苦痛ですね。
    毎週ってことは、毎日ではないのがまだ救いですね。
    修行だと思うしかないのかな、、
    せめて旦那さんが聞いてくれると良いのですが。

    • 1時間前
3姉妹ママ☆.

話しかける必要ないんじゃないですか?
私子どもが小さい頃とか義実家で2週に1回は会ってたけど、話しかけた事ないです笑
同じ空間に義母とかおらず、子ども達と義妹とかなってもお互い大人同士は喋らない感じです子どもとは話すけど🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。ホントそうなんですが、ご飯はサザエさん一家のように全員で食べなきゃいけない家なんです。だから、準備のときとか話をせざるをえず…そして、子どもたちを食べ物で釣るので同席せざるをえないんですよ😞💦はなしたくもないですほんと…

    • 1時間前
  • 3姉妹ママ☆.

    3姉妹ママ☆.

    うちもそうですよ🤣
    みんなで一つのテーブル囲んで、する時は準備も無言で笑
    義妹と喋らなきゃとか誰かに話しかけなきゃってなった事なくて感覚が分かんないんですが🥹

    でもとりあえず嫁ならとかわけわからんですよね〜
    そういうのがあるから余計気を使ってだるいんかな😭
    同居だと色々大変きっと、旦那さん何とかしろー😕💦

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    話しかけなきゃ、っていうかそのときのあっちのテンションに合わせてますね…😅
    機嫌よければそうなんだーうける~🌠とか言うし無言のときは地獄のような空気で、あー同居する前はもっと気ままに家事してたのになって😂
    嫁はこうあるべし論は自分が嫁に行ってから思いっきり後悔してほしいところです😂

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あっちは義理の両親の老後を押し付けようと必死なので嫁の自覚を説いてきてるんだとおもいます。無視したいのに子どもを巻き込んで無理矢理でも繋がり持たせようとしてきてうっとーしいの一言です。そしてあちらが義両親や夫に溺愛されてるので私はかくしたです

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

旦那さんも知らん顔ならそんな環境でママリさん味方もおらずひとりぼっちじゃないですか?
旦那さんがなにかフォローしてくれるならまだしも…。
わたしはたまにしか会わない義妹ですが、めちゃめちゃ嫌いです
わたしなら爆発しますがよく頑張っておられると思います🥲💓
同居解消することとかは考えないですか?
わたしは長男と結婚しましたが、今の時代長男だからなんだと思い、子育てしやすい自分の実家のほうに住んでますよ!🥲