
コメント

退会ユーザー
どんな上司か分かりませんが
一度相談してみては?
妊娠前、とは2人目の前なのか
上の子の妊娠前なのか…
も分かりませんが
同じ女性として
3人目も考えてるなら
長い目で見ても異動をした方がいいと思います。
でも独身の人やそもそも妊娠さえもできない人たちからすると
妬まれたりするので…
言い方や態度には気をつけて
上司へ相談した方がいいです!

はじめてのママリ🔰
元の部署から異動願い出されたのは何が理由だったのでしょうか?
私のところはちゃんと理由があれば、元の部署戻る?と聞いてくれましたよー!
-
つき
同じ看護師と折り合いが悪いのがあり移動届を出しました。
- 1月22日
-
はじめてのママリ🔰
なるほどです😭女の世界、人間関係難しいですよね…
その折り合いの悪い方はまだ元の部署にいるのでしょうか?
人間関係悪いところに戻るのもストレスですよね( ; ; )
切迫流産の診断書を提示しても業務量変わらないですか?
うちの病院でいてましたが、入院のカルテ処理や転倒の評価、学生の指導等、座ってできる仕事で対応してましたよ!- 1月22日
-
つき
まだ、いますが…
意地悪されていたというより、同性ですが、好かれすぎていて…
現在もお仕事は業務内容を
考えてもらってます😭
私自身身体的にも精神的にも
戻りたいって気持ちが強くて…- 1月22日
-
はじめてのママリ🔰
今の所より元の場所の方が精神的にも楽なのですね😭‼︎
一度師長に言ってみても良いと思いますけどね!
私も限界の時があって元の場所に戻してもらったことあります。
師長と部長次第なところもありますが😅言って異動できなくても結果は一緒なので、それなら言ってみても良いかな?と。- 1月22日

🔰
上司に相談してみたらどうでしょうか?
また現在の職場でも介助量を減らしてもらえるようにお願いできませんか?
私も妊娠中、切迫流産・早産の診断が出ていましたが、ケアや移送は他の方がほとんどやってくれて私はなるべく点滴、採血、記録などをさせてもらって長く座れるようにしてもらっていました。
ズルイなどと一部の人に陰口言われて少し病みましたが😖
-
つき
相談してみるのは良いですよね…
- 1月22日

退会ユーザー
看護師です。
うちの病院の場合、例え言ったとしても異動できる可能性は限りなく低いです。
ふかふかふかさんが異動したという事は、元の部署にも人員補充してますよね?また、もう少ししたら産休に入られると思うのでそれまでの期間となると、尚更難しい気がします。
現在の部署で仕事量を調整してもらうのが現実的だと思います😞
つき
妊娠前は2人目です(⌒-⌒; )