

nakigank^^
パパっ子とかじゃないんですか??
息子は金魚のフンみたいに後ろにくっついて、ママガン無視です。😂

3002
うちの子はパパっ子なのでいつもそんな感じですよ🤣
逆に楽でパパっ子でよかった〜なんて思っています。笑

しわき
息子も色んな時期がありました。パパ→ママ→パパ→いまは3人(パパママ自分)がいいそうです。パパがいいってときは何でもパパだったので、楽でええわ〜くらいの思いでした。楽に捉えていいと思います!

はじめてのママリ🔰
下の子がいるので、ヤキモチじゃないでしょうか?
本当はママに構って欲しくてやっているんだと思います😅

しましま
家は下の子のほうがパパっ子です。
上の子のママへの独占欲が強く、下の子はパパに任せることも多いので、パパっ子ぶりが強化されています。
ゆみさんは下のお子さんに手が掛かることが多くて、我が家とは逆に上のお子さんがパパっ子に傾いているとかないですか?
ママが好き、ママが嫌い、とは別に3歳からのお子さんからの信頼は感じませんか?息子は私が抱っこしてもパパがいいーと泣きわめくことはありますが、何があっても信じられてるとは思います。
パパが好き=ママが嫌い ではないですよ。

はじめてのママリ🔰
なるほど…
もっと楽に考えます😂💦
パパばかりで
かなり寂しく感じてしまってました😂💦
信頼は感じます。
パパがいなければママですし、
もっと楽に考えてみます。
よくある事ですよね…(>_<)!

nn62yy
パパっ子羨ましいです!
うちは1人ですがなんでもママ、ママ、で、パパはいや!で正直疲れます😭
寝るのもママ!お風呂もママ!歯磨きもママ!着替えもママ!レストランでもママの隣!トイレもママ!公園もママ!なんでもママ!
5歳なんである程度のこもはひとりでできますが、見てて!もママ、、、
その間にパパが家のことやってくれれば良いですけど、パパはスマホかテレビ…
わたしばっかりバタバタ忙しくて、イライラします😭
ママのこと嫌いなんじゃなくて、パパさんが子供の心つかむのうまいんじゃないですかね!?
もしくは下のお子さんもいるので、ママは独り占めできないのはわかっているし(ほんとは独り占めしたいけど赤ちゃんのことを考えて我慢しているのかと)、パパだけは独り占めしたい!とか。
パパっ子でよかったー!その間に家事できるし楽できる!って考えるのはどうでしょう!?
で上のお子さんと2人きりの時は思いっきり甘えさせてあげれば良いのかなとも思います😊
コメント