![hima](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育児や家事で疲れ果て、旦那の協力が得られず悩んでいます。自分を甘えていると感じ、消えたいと思うことも。体調不良も続き、将来が不安です。
気分がかなり落ち込みます。
娘は暴れん坊でなかなかいいように育児できず。
疲れてるのに朝方にようやく寝れたと思い、娘起きるご飯など、よその子守もして、一息もつけず。
旦那は育児、家のことは手伝ってくれません。
甘えてるんですかね?
旦那にいうと、他のお母さん方の方が大変って言われます。わかってくれません。
何度も消えたいとも思って、娘の事思うととてもできない。
ずっと二週間くらいは、涙もろく、思考低下、睡眠不足、手の痺れ、息苦しさ、頭痛、倦怠期、腹痛が続いてます。
この先大丈夫なのかな?
- hima(5歳6ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
他のお母さんの方が大変って… じゃあ、私とどこが違うの?って言いたくなります💦
近くに頼れる人いますか?
頼れる人がいるなら、少し手伝ってもらった方がいいかと思います😥
![ミー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミー
よその子守りまでしないといけないんですか?!
私なら耐えられない。
旦那に1日同じことお前出来んの?って言ってやりたい!
育児本当に大変ですよね。
私も毎日必死です😭
-
hima
ありがとうございます。
はい、お店の女の子の子をみなきゃいけないんです。託児所なり預けろ‼︎て話ですけど。
育児と家事にお店の手伝いが不規則にあったりと。
ほんとは我が子でいっぱいいっぱいで- 1月20日
-
ミー
お店の女の子ってことは雇ってる方??
本当に保育園なりなんなり預けてほしいですね。
世の中のお母さん達みんなそうやってお金払って見てもらってるのに。
我が子でいっぱいいっぱいですよね普通に小学生とか中学生とかてのかからない子を育ててるんじゃないのに…- 1月20日
-
hima
旦那が私が見れるよって勝手に決めてきてました。この業界は偏見ですけどまともではないんですよね。勝手に決めた事に私いつ一息できるんだろうと。無理ですよね。
- 1月20日
-
ミー
夜のお仕事の女の子なんですか😭
一息できる時間を無理くり作ってみれないですか?
もうわたしむりだからって言って。
私は一息できる時間はまだ作れてないですが今日はご飯は作らん!とかもう勝手に自分で決めて旦那に宣言してます。
だから好きな物買ってきていいよって
酷い嫁かもしれないけど心のバランスの方が大切。それが育児に対するモチベーションにもなると話します。
他のお母さんも大変かもしれないけどわたしだって大変なんだからって言ったらいいかも😞- 1月20日
-
hima
女の子の出勤によっては、子守する時間はバラバラで、昼間だったり、夜夜中までだったりだから、作れない時はほんと作らない様にはしてます。子供だけのは作ったり、ベビーフードだったり、頑張って子供の分を作ったのに、食べなかったりしたら、まずいんじゃ?とか言われたりします。ほんとにマイナス思考になる事ばかり言われ続け、どうでもいいっと思い始めてて、無理がきてますよね
- 1月20日
-
ミー
ベビーフード頼るのも全然悪い事では無いと思いますよー☺️
私も最初は手作りで!って全部やってましたがベビーフード今はガンガン使ってます!
だって栄養バランスとかも心配だしレバーなんてどうやって食べさせていいかわかんないし😅
まずいんじゃないの?って言われるの本当に腹立ちますよね。
しっかり話し合い大事ですよ
私もなかなか旦那に言えなくてむしろ旦那は働いてるから泣き声で起こしちゃいけないとかめちゃくちゃ気を使ってましたが途中もう無理とおもって私がわんわん泣きわめきました。
ホントに本当に大変だと言うこと伝えて少しミジンコぐらいは変わってくれたと思います笑
育児は1人では無理。なのによその子まではもっと無理よ保育園じゃないし責任もてないって。- 1月20日
-
hima
わたしもどう食べさせていいのか?わからず、レパートリー同じになってしまいます😔
保健士さんもベビーフード頼っていい、むしろベビーフードの方が栄養がいいからっていってました。
ミジンコって笑っちゃいました笑笑
一度離婚するまで行ったんですが、育児手伝うっことでしたが、変わってないです。今日も2時まで子守です- 1月20日
hima
ありがとうございます。ほんとにそう思います。頼るなら一番実家が、安心ですが県外なんで今はコロナで行けてません。旦那の実家は近くだけども、高齢でどうしても気を使ってしまって。