※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供が早産で極低体重で生まれたことから、保育園で偏見に悩む女性。また、夫との関係もストレスで悩んでいます。

慰めていただきたく投稿させて頂きました。
昨年の4月から上の子が、地元の保育園にようやく入れて一安心でしたが、先生から初めに言われたことが、「○○ちゃんは、小さく産まれて、10ヵ月お腹の中にいなかったんですよね⁉️」確かに、妊娠高血圧になり、33週4日の極低体重で長女を出産しました。また、早産児で極低体重の子に障害をもった子が多いという偏見の目からか、保育園入園早々に療育に言った方がいいとか言われました。(年配の先生です。)来年、下の子もその保育園に入れる予定ですが、姉同様に早産児で極低体重の出産。また、姉より体重も少なく、週数も1週間早く産んでしまいました。下の子も偏見の目で見られるのが今から嫌で仕方ありません。全て小さく早く産んでしまった私のせいなのですが。。。

妊娠中も仕事のストレスゃ帰宅後子供の寝かしつけでついつい洗濯物をかけて寝てしまっていたら、旦那から寝てばっかりいると愚痴を言われ、また旦那は掃除しない朝も起きてこないなど、旦那のストレスも大きく高血圧になったんだと思います。

コメント

deleted user

私もストレスだったと思います💦

我が家も早産で子供が2キロ足らずで産まれて来てしまって…保育園では加配が付いてます。
うちは障害があると判明したので、仕方ないのですが…何で10ヶ月お腹にいなかったとか言われる必要があるんですかね💦
本当デリカシーないです💢

うちは予防接種に行った小児科の受付の方に、出生児の体重を見られて「2キロ無いって小さいね〜。」と言われて正直落ち込みました。
本当デリケートな部分、触れないで欲しいですよね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます。
    何気なく言われた言葉でも、母親からしたら小さく産んでしまったのは、自分のせいと思ってしまうことが多いので、言葉を考えてから言って欲しいですよね😰

    • 1月19日
はじめてのママリ🔰

え、そんな事言われたんですか!?ひどいですね😵発達フォローが入ってたり何か気にかかる点があるのでしょうか?
うちの子は34週0日で1900gで産まれましたが、一時保育に生後10ヶ月から行ってます。いまは1歳になったので認可保育園の赤ちゃんクラスですが、受け入れについても何も言われず給食も幼児食…😅早産だから…と言われたことはなく普通の扱いです!
早産だから障害があるというのは言いがかりもいいところですね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    受け入れ時に何も言われない保育園、素晴らしいですね‼️
    早産でも今の子供の成長等を見てから言って欲しいと思いました。
    また、昔と違い医療も発達しているのに、保育園の年配の先生は昔の考えのまま。。。

    • 1月19日
ちょこみ

仕事に育児にお疲れ様です😌
ママさんのせいではありませんよ❗️
自分を責めないでくださいね。
その年配の先生の心ない言葉辛かったですね。。けっこう年配のおばちゃん先生は人の心に土足で入ってきて、言い放った無責任な言葉で、相手が嫌な思いをしているなんて微塵も思っていないとおもいます。
もともと、人のことなど気にせずズカズカものを言ってるのだと思います。


私と兄も(昭和の生まれですが😅)予定より2ヶ月半はやく生まれましたが、兄は元気に成長し、私は当時、超未熟児と言われ、未熟児網膜症になるかもしれないと生まれてすぐに大学病院へ搬送され、母子離ればなれで3ヶ月保育器、退院してからも3年通院しましたが、低学年までは視力があまり良くなかったものの、今では生活に支障もなく育ちました。
母はよく、あんなに2人とも小さく生まれたのにねぇーと話しています😌
(兄も私も同い年の子と比べたら体が小さいからか半年以上は小さく見られていたみたいです)
お子さん2人とも元気に育っていれば気にすることないと思います😊
逆に私は尊敬しますよ!
2人も産み育てているんですから💮
私は1人でもいっぱいいっぱいだし、イライラしてしまっています😅
洗濯機まわしてる間の寝かし付けの寝落ち。。すごく分かります‼️
先日、私も寝落ちして目が覚めたら、2時。夜中に干しました😅
女性の出産後の体力や気力の変化なんて何も感じ取れないでしょうね。。うちの旦那も似たようなのもです。育児に家事は妻がやって当たり前。それを承知で生んだんでしょ⁉️みたいな。
協力的な旦那さまをお持ちの方が羨ましいです😅
お互い上手く手抜きしつつ、家事に育児にがんばりましょう😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    自分のことなど話して下さってありがとうございます。
    年配のおばちゃん先生は、時々何気ない言葉が母にとって色々と考えさせられます。
    自分のことならまだしも、子供の将来のこともあるので。。。

    ママリで見る、協力してくれる旦那様本当に羨ましいですよね‼️それを見て、何もしてくれない旦那に落ち込みイライラの毎日。離婚したいと思う日々ですが、子供が可愛く子供のためにふみとどまっています。
    ちょこみさんも、家事に子育てに大変だと思いますが、無理せずに頑張りましょうね😊✨

    • 1月19日
なっちゃんmama

毎日の育児お疲れ様です☺️💕
あたしは8年間幼稚園の先生をしていました😌
保育士、幼稚園教諭は療育センターの
先生方とは資格が違います。
そのため、療育に行った方がいいなど決定的に
言ってはいけないのです(>_<)!
よく保育園の年配の先生方は
平気でそんなことを言うみたいですが😅
あたしも友人も同じことを言われ
落ち込んで療育に予約していましたが
異常なしでした😤
先生から言われたら、悩みますよね💦
生活している中でお子さんに
気になる点がなく元気ならば
何も心配はいらないと思います❤️

お互いストレス解消しながら
子育て頑張りましょうね☺️💕

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返事ありがとうございます。
    年配の先生は、昔の考えの方が多く、早産ゃ低体重だからという理由で、障害があるみたいな目でみます。しかし、早産でなくても障害を持って産まれてくる子もいるので、いまの現状で物事を言って欲しいと最近思いました。保育園の先生から、療育にといわれ慌てて色々と手続きをしましたが、最近になって本当にいるのかなと思うこともあります。

    • 1月19日