
娘の保育園でのトラブルについて相談したいです。保育園のオムツ交換の問題について、どう伝えればいいか悩んでいます。皆さんの意見を聞きたいです。
今日、いまさっきの出来事です。
みなさんはこの保育園どう思いますか?
17:30過ぎに娘の保育園のお迎えにいき、駐車場に戻った時にうんちしてるのに気づく。
普通便なのにおしりにベッタリこびり付いてるのを見た感じ、既にうんちしてから少なくとも30分は経過してる。
18:00前頃、家につきすぐにオムツを変えると、おしっこまでパンッパン。
最後にオムツ替えたのいつ?ってレベル。
夜寝る前に替えて朝起きたってそこまでパンパンにならないくらいなのに…
この前もパンツのままなのにその連絡なくて、家帰って玄関で漏らしたり…(絶賛トイトレ中)
普通、遅番前や予め伝えてるお迎え前にオムツ大丈夫か確認すると思うんだけどなぁ…
私も保育士してるので、娘の園の対応にモヤモヤします。
さすがに一言申し立ててもいいかなぁと思うのですが、みなさんどう思いますか?
また、どう伝えると角がたたずに済むでしょうか…
良ければアドバイスください🥺🥺🥺
はぁ〜モヤモヤ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜😇😇😇😇😇
- すけ(3歳4ヶ月, 7歳)
コメント

あいう
保育士でした。
確認しますよね。オムツ…迎え前に。
引き渡す寸前にも…
例え、お迎えラッシュとかで直前に変える暇がなくても、最後に変えたの30分前くらいです。とかは言ってました。
ただ、もしかしたら3歳1ヵ月で大半はパンツだから、自分で言わないと変えない園なんですかね?

ルーパンママ
オムツパンパンは、今日だけですか?
それとも、これまで何度かありましたか?
何度かあるなら、園長先生に一言お伝えしてもいいかも…
トイトレ中とのことで、先生方は「トイレ」と言うまで待っているのかもしれませんが、オムツパンパンになるまで放置なのもいかがなものかと思いますし💦
私なら
「トイトレ中なので、子供の言葉を待っているのかもしれませんが、オムツパンパンになるまで放置なのは、衛生面でもいかがなものかと思います。もう少し先生間で連絡を取り合うことは、難しいのでしょうか?」
と、正直に伝えるかな🤔
-
すけ
コメントありがとうございます!
オムツパンパンは今のところ今日だけです!
今日のお迎え時は私も見たことない先生だったので、あんまり慣れてないのかなー?とか色々思いますが、誰が見てようといつも通りきちんとしてくれないと困るなぁと…🥲
夫の転勤で昨年引っ越してきて、娘も今の園に通い始めて半年程度なので、知らない先生には自分からいけない部分もあるので、先生側から気にかけてほしいなぁと…
前々から伝えているんですけどね🥲
私も正直に伝えようと思います😔- 1月18日

ママリリ
それはモヤモヤしますね😣
そして言い方めっちゃ悩みますね💦
私は迎えに行った時点で、先生の前でトイレ大丈夫?て聞いてます😅
車で送迎なんですが、前に大惨事になりかけたので…
あとは本人にも帰る前にトイレだよ。と教えこんでいます!
-
すけ
コメントありがとうございます😭
今の園に通い始めて半年程度で、私も娘もやっと慣れてきたかな…って感じで…
誰が誰かもイマイチ分からないし、もっと寄り添って貰えたらなぁと思います😭🥲
私もこれからは毎日、トイレ大丈夫?!って大きめに聞くようにします!笑
トイレについて娘にも伝えてるのですが、担任以外の先生だとなかなか言えないようで…
先生側から気にかけてほしいなぁと伝えてるのですがね🥲なかなか難しいです😂- 1月18日

まま
お子さんはおしっこやうんちが出たら言いますか?
さすがに、そんな対応されたら私なら言うかなぁ。
子供にウンチやおしっこ出たら先生に教えてね!と教えて、
先生にも、昨日こんな状態だったんですー。
ちゃんと教えておきましたので、言えない時もあるかもしれませんが、本当お手数かけますが、よろしくお願いします🙏っていいます。
-
すけ
コメントありがとうございます!
まだトイトレ中ですが、だいぶ言えるようになってきて、トイレの間隔も掴めてきてるので、何この対応?!って感じでした🥲
今日は私も知らないはじめて見た先生だったのもあって、娘も言えなかったのかな?と思いますが、誰が見てようといつも通りきちんとしてくれないと困りますよね😅
アドバイスありがとうございます!参考にさせていただきます😭💕- 1月18日
-
まま
実は…うちもオムツ取れたのが最近なんです💦
うちなんて0歳から通ってるのに全然だったんで、半年なら仕方ないですよー
子供のタイミングがあるので、ゆったりとした気持ちでいて大丈夫ですよー- 1月18日
-
すけ
そうなんですね!そういうの聞くと安心できます😭💕
個人差ありますもんね!私の不安な気持ちが娘に伝わったら可哀想なので、いずれは外れるから大丈夫!とズッシリ構えたいと思います🥰
ありがとうございます💕- 1月18日
すけ
コメントありがとうございます。
やっぱり確認しますよね…
ちょっとこれはひどいなぁと…不信感を抱いてます😢
担任の先生やいつもの遅番の先生ならそんなことはないのですが、今日の先生は今まで私も見たことない先生で🥲
でも誰が見てようといつも通りきちんとしてくれないと困るよ〜と思ってます🥲
昨年夫の転勤で引っ越して、まだ半年程度しか今の園に通えていなくて…
園生活にやっと慣れてきて、トイトレもまだまだこれからなのも悩みなのですが、個人差もあるし、いずれは外れるものだからあまり気にしないようにしています🥲
娘も先生やお友達の名前も覚えてきてますが、普段関わりない先生だと積極的にはいけないので、先生側から気にかけて欲しいなぁと思います😭前々から伝えているんですけどねぇ…
あいう
なんか私が前転職で見学に行った園も、トイトレ中は子どもからいうまでオムツは変えません。みたいなとこあったからそんな感じなんですかね…
明日、私ならノートに付箋はって前回のお漏らしの件、今日のこと書いてはっておきます
すけ
担任の先生や正職の先生のときはこんなことないので、パートの時々くる先生にはあまり情報共有されてないのかもしれないですね😢
職員間でも、職員保護者間でももっと情報共有して欲しいことも一筆連絡帳に書くことにしました😭
自分も保育士してるからこそ勤めてる園と比べたりしていろんな部分が気になっちゃいますよね😅