![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
出産前にクラスター発生した病院で入院する不安。他の病院に変えられず、陣痛不安も重なり、どうすればいいか悩んでいます。
もうすぐ出産予定日でいつ陣痛くるかわからない妊婦です。
出産する総合病院の入院病棟でコロナのクラスターが発生していて現時点で職員、患者さん合わせて45名感染しているそうです。
出産後の入院病棟はクラスターが発生した病棟と階は違うそうです。
でも大丈夫かなとすごく心配です。。
しかし、今更病院なんて変えられないし毎日、いつ陣痛が来るかわからない不安と病院のクラスターの不安と色々考えてしまいます..
皆さんならどうしますか??😭
- ママリ(4歳0ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
どうもしないというかどうもできないです😂
私も産前から3週間ほど入院した時期が丁度コロナが増え始め入院患者も増えてました。
けどもう感染予防するしかないし、なるべく最低限の用事以外は病室から出ないようにしてました😂
![はるまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるまま
私も入院するとこ医者も患者もでてます!
そして受け入れ病院です😂
変えようにも近くに分娩してる産婦人科もないしもう諦めです笑
検診行くのですら最初怖かったけど
どうにも出来ないし行かない訳にはいかないので
なるようになると思ってます😂
とりあえず入院後がどんな感じで過ごすのかだけは聞いておいて気持ちの準備してます😂
-
ママリ
そうなんですね😭
そうですよね。。もう、ここまで来ると、なるようになると思うしかないですよね。🥲
もう出産で、入院するのに入院病棟でクラスターとか勘弁してくれって感じです😅😅😅
でも、1番大変なのはお医者様たちですよね。。
元気に赤ちゃんと退院できる事を願います😭❤️
はるままさんも、頑張ってください✨- 1月17日
ママリ
そうですよね😭😭どうもできないですよね😅
その、入院していた病院はコロナ患者さんを受け入れていた病院だった感じですか??
退会ユーザー
総合病院だったのでコロナ患者受け入れでした💦
立ち合いも面会も制限され不安に怯えながらの妊婦生活でほんっとにコロナが憎たらしいですが、可愛い可愛い赤ちゃんが待ってるので頑張ってください💕
ママリ
そうだったんですね💦😭
本当に不安ですよね😭
でも、乗り越えて出産されたんですね✨おめでとうございます✨
私も、頑張って乗り越えて赤ちゃんと退院出来ることを祈るばかりです😭
同じような方が居て少し、気が楽になりました😭ありがとうございます🥺💓