
引っ越しを考えている女性が、実家に戻るか同じ町でアパートを借りるか迷っています。また、幼稚園選びについても悩んでおり、妥協して小さい園に入るか、今の地域に留まるかを考えています。どうするべきでしょうか。
引っ越ししようか迷ってます💦
現在1LDKのアパートで子供2大人2で住んでいます。
4月~幼稚園の長男がいて、荷物も増えてくるので引っ越し考えているのですが、皆さんなら
①実家
②実家と同じ町にアパートを借りて住む
のどちらにしますか?
また、引っ越しするとしたら幼稚園選びも1からになってしまします。が、人気園今からだと定員いっぱいで入れないと言われてしまいました。
③妥協して他の小さい園にして4月に間に合うよう引っ越す
④そのまま今住んでる地域にとどまって、下の子が入園するときに一緒に転入する
皆さんならどうしますか(・・?
- エビゆき(6歳, 8歳)
コメント

momo
選択肢がその2つなら、絶対に②にします!
例えば、家を建てるまであの間だけ節約のために同居なら仕方がないですが、特に理由がないならわざわざ同居は選びません。
近くて別居が一番良い関係を保てると思っています✨
どうしても今すぐ引っ越す必要がないなら、4月入園は出来なくても入園希望をだしておいて入園可能になったら引っ越すことはできませんか?年度の途中に空きが出て入れることもあると思います🙂

エビゆき
そうですよね☺️
いろいろ参考になりました❗
丁寧に教えて下さりありがとうございました✨(^-^)
エビゆき
実母でもずっと一緒だとやっぱお互いストレスたまりますよね?💦
実家の町の幼稚園空きが出るまで待つ場合は今住んでいる地域の幼稚園は入園させませんか?
momo
大人だけなら良いかもしれないけど、小さい子どもがいるとやっぱりスムーズに生活出来なかったり、頼り過ぎたりするとストレスになるかもしれないので💦
お互い普段は自分のペースで、困った時に頼ったり、一緒にご飯食べたり出来るのが良いと思います🙂
出来れば4月からどこかには入園させたいですね🤔すぐに希望の園に入園出来ないかもしれないし、下の子もいると少しは子どもと離れる時間も欲しいですよね!
でも制服とか指定カバンがある園だと入園準備の費用がもったいないので、出来れば指定のものが少ない園がよいかな😅