※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kano_
ココロ・悩み

友達との誤解があり、連絡が途絶えた妊娠8ヶ月の方が、友達との関係をどう修復すればいいか悩んでいます。

今私は、妊娠8ヶ月です。とても仲良かった友達が、2人目を妊娠したことが発覚しでも、出血などがありもしかすると流産した可能性もあると病院で言われたと言っていました。その子は、第1子の時切迫流産もあったりして無理して仕事をする子で、私が職場で先輩ママから2人目の妊娠で仕事無理して流産する人もいるって聞いていたので、その子にその事を伝えると、勘違いされ「私は、流産したってことね!」って連絡が入り慌てて電話してもかけ直ししてくることもなく、そのあと私から謝罪の連絡を入れたら翌日謝罪の連絡がきました。それ以降まったく、連絡とってません。私は、どう対応したらいいのでしょうか?今回の一件で友達付き合いが、とても疲れました。

コメント

べりー*

妊娠中って色んなことに瓶感になるのでお互い触れずが一番だと思います。なにもしない。それが一番かと思いますよ!

ままり

無理しないように心配してあげたんですよね、、
それでしたらもうほかっておいていいと思います

ぽよ

私なら向こうから連絡くるまで連絡しません。

ポヨ🔰

ご友人の事をご心配されるのはとても分かります。😢
妊娠中は私含め色々な心配事がありますしデリケートな問題なので、向こうから相談のない限りそっとしておくのが一番と思います。

ストレスは赤ちゃんにも良く無いと言いますし、互いに謝罪もしましたので気にせず過ごしましょう!😂

ママリ

謝罪されたのならそのままそっとしておくしかない気がします😣
友達も不安と焦りから勘違いの言葉が出てしまったのでしょうけど、、心配して言ったのにモヤモヤですね💦
妊娠や出産を通して、友達関係が難しいときありますよね。