※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いな
ココロ・悩み

早産の赤ちゃんが母乳をちゃんと飲めているか不安。搾乳した母乳を哺乳瓶であげても大丈夫か、おっぱいでの授乳が難しくなるか心配。毎日不安で泣いてしまう状況です。

1ヶ月早く産まれた👶🏻
体重が全然増えなくて、あんまり飲まない😑
一回の授乳1時間くらいかかるんだけど
母乳(保護器つき)ちゃんと飲めてるか分かんないから
搾乳したやつ哺乳瓶であげてもいいのかな?
おっぱいで飲めなくなっちゃうのかな。。
わからない事だらけで毎日泣いちゃうんだけどもうーーーーー(;_;)

コメント

くまʕ๑•ɷ•๑ʔ

いま5歳の息子も1ヶ月
早く産まれました😵

わたしは5〜10分最初に
おっぱいくわえさせてあげてから
搾乳したやつ哺乳瓶であげてました!

最初すごく心配になりますよね😭

  • いな

    いな

    ちょっと咥えさせてあとは搾乳でもいいですかね(;_;)
    どのくらいでやめればいいかも分からなくて悩み悩みです😭

    • 1月15日
ゆここ

上の子1ヶ月早く生まれて退院後完母でした(★‿★)
良くないかもですが飲みたいだけ飲ましてたので40.50分とか授乳してましたー😭😅

ちなみに毎日しんぱいでスケールで測ってました⭐️
5000円くらいでネットで両親が買ってくれました(★‿★)

1日1.2回授乳がどれくらい飲めてるか測ったりしてましたよ⭐️
おっぱい1時間吸えるってことはわざわざ搾乳しなくてもいい気がします⭐️

  • いな

    いな

    飲みたいだけ飲ませるとそのくらいかかります(;_;)
    私もスケール買ってみることにします!毎回じゃなくてもなんとなく分かれば安心かも。。😵♥️

    • 1月15日
  • ゆここ

    ゆここ

    わたしも飲みたいだけ飲ましてました⭐️そのおかげか…今では…成長曲線ギリギリです😅

    6000円くらいで安心できるならって感じですよね⭐️

    スケール便利でいまだに使ってますよ⭐️

    • 1月15日