
コメント

ひまわり
全く同じ状況です😢
産後すぐは気も張ってるから体調も崩すことなくこれてましたが、落ち着いてきた今ちょっとだけソワソワしています…
私はなかなか寝付けず、胃痛が続き、たま〜に涙が出ることがあります。
ストレスかな?と思います。
上の子のときにも産後4ヶ月くらいで体調崩して心療内科にかかりました。
私は悪くなってしまう前に(産後うつなる前に)来週受診する予定です!
疲れがでやすい時期かもしれないので、上手に息抜きしながら頑張っていきましょうね!
ひまわり
全く同じ状況です😢
産後すぐは気も張ってるから体調も崩すことなくこれてましたが、落ち着いてきた今ちょっとだけソワソワしています…
私はなかなか寝付けず、胃痛が続き、たま〜に涙が出ることがあります。
ストレスかな?と思います。
上の子のときにも産後4ヶ月くらいで体調崩して心療内科にかかりました。
私は悪くなってしまう前に(産後うつなる前に)来週受診する予定です!
疲れがでやすい時期かもしれないので、上手に息抜きしながら頑張っていきましょうね!
「ココロ・悩み」に関する質問
上の子の言葉遣いや、言い回しが気になります😢 全て私のせいではあるのですが、産後のイライラや育児疲れでどうしても心の余裕がなく、特にここ数ヶ月、上の子に対して何でもすぐ注意したり怒ったりしちゃっていました、…
2人目育児なのに、全然余裕なくて 毎日イライラしてしまって そんな自分が嫌になります。🥲 4ヶ月の息子がここ数日、 日中とにかく機嫌が悪くて グズグズ。 置いたらすぐ泣き出しちゃって 泣かれるのが本当にストレスで …
産後6ヶ月二児の母です。 ここ数ヶ月少しの体調不良で自分が癌や死に直結するやうな重い病気ではないかとすごく不安になります。 病院に行って何もないと診断されてもまだ怖くてたまりません。 これは産後うつなのでしょ…
ここのところ娘の不調や私自身の体調不良、育児疲れもあったのか、産後うつみたいな状態になりました。 市の保健師さんや家族に話を聞いてもらい、家事などやってもらうなどして少し気持ちは落ち着いてきましたが、ふとし…
ここ数日は寝不足で疲れているのか、不注意が酷くなって、家事も育児も失敗ばかりでした。 産後、ずっとこんな調子で、何をやっても上手く行かないです。 本音では誰かに励ましてほしいのですが、夫にも親にも友人にも相…
なんか1日が授乳してたら あっという間に終わる気がします。 ここ数日吐き戻しあったりして メンタル的に萎えてます💧 自分まで気持ち悪くなるし…… 旦那が遅番の時 ひとりで育児に家事に…… なにかしてる時。なにかしよう…
自分に余裕がないのか、これから先少し不安で、色々悩んでしまいます。 初めての育児で疲れていることもあるのか、今までのように旦那に優しくできません😭 むしろ嫌味ばかりいってしまう自分も嫌です🔪 生後13日目の赤ちゃ…
吐き出させて下さい。 何だか疲れました。 産後実家でお世話になってアパートに戻って来て、それから二ヶ月間、不安とストレスで1人で泣く日々でした。 しかし、ようやく育児や毎日の生活にも慣れ、ここ数ヶ月は気を楽に…
産後鬱なのか、体調がすぐれません。毎週、病院行ってる気がします(´・_・`)頭痛がひどかったりで、なかなか子供と楽しく遊んであげられません。子供はかわいいけど、疲れてる自分がいて、育児をちゃんとできてない気がしま…
産後のイライラについて。 やっと育児も慣れ、家事もできるようになりましたが、身体の疲れが取れないこと、 旦那に気を遣いすぎてイライラが溜まり、 爆発しそうなくらい怒りが湧いてきます。 自分でもまずいと思い、…
半年以上たった今でもたまにもやもやしてしまうので、ここで愚痴らせてください。 里帰りもせず、産後も両親に頼らなかった方、自分の両親に対して不満はありませんでしたか? 私は少しありました。数日でもいいから産後…
ここ数日、育児疲れからか気持ちの落ち込みがひどいです。子どもは可愛いし順調に育ってくれてるのですが。自分自身のことで、人とうまくやっていけない(口下手、人と会っていても打ち解けられない、人につまらない思い…
0歳児と1歳児がいます。 育児に疲れてしまって、土日に自分の時間を少しだけもらったのですが、完全にリフレッシュ出来ていません。 家に帰ったら夫は子供の面倒は見てくれていましたが、家は散らかり放題掃除もしていま…
単なる愚痴、甘えです💦 育児が辛すぎるとかそういうことではないのですが、ママとしての自分にちょっと疲れました。 ストレス発散したいけど、コロナ禍で堂々と遊びに行く気にもなれないし・・・ 娘のための私、夫にため…
産後怒りっぽくなったし涙もろくなって悩んでます。 明日で産後5ヶ月が経ちます。旦那に対してほんの些細な事で怒ってしまうし、悲しくなって泣いてしまいます。 毎日育児に追われて余裕がないからなのか、ホルモンバラン…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
きなこ✳︎
同じ状況の方からのコメント嬉しいです😢
本当、私も気が緩んで心身共に疲れが出ている感じです。
上のお子さんの時も同じ状況になったんですね💦
私は初産ですが、以前仕事で心が不調になり心療内科に通っていたことがあったので産後うつになりやすい傾向かもしれません😓
息抜き大事ですね😭
様子見て私も心療内科に行ってみようと思います。