※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆー🌻
ココロ・悩み

彼が猫を嫌っていて、里親や保健所に引き渡す話が出ている。どうすればいいか悩んでいます。

私が一人暮らししてる時から飼ってる猫のことを彼が嫌っていて、複雑な気持ち。
猫がいきなり噛んできたり、飛びかかってきたりするから限界だって言ってて、里親や保健所に引き渡すって話も出ててどうしたらいいのか分からない。

コメント

ゆう

ゆーさんがどちらをとるかではないでしょうか?

これからお子さんも産まれてさらに大変になります。そこでゴタゴタするくらいなら他の方に可愛がってもらってほうが幸せでは?とも思います

  • ゆー🌻

    ゆー🌻


    それもそうですよね。自分のメンタルとか赤ちゃんのことを考えると更にしんどいなって思います。
    でもやっぱり一年くらい一緒にいる猫なので手放したくない気持ちもあって気持ちの整理できないです…😓

    • 1月14日
  • ゆう

    ゆう

    初めから猫ちゃんのこと嫌いなのですか?

    • 1月14日
  • ゆー🌻

    ゆー🌻


    最初は可愛がってくれてたんですけど、仕事で疲れて帰ってきたのに猫にちょっかいかけられたり、何もしてなくても噛んできたりしちゃってそれで日に日に嫌になったみたいです。

    • 1月14日
🐆

その彼は最初から猫が嫌いだったのでしょうか?
私も実家で猫を飼っていますが、いきなり飛びかかってきたり噛んだりするのはわりと普通のことですよね?💦
彼を批判するつもりはないですが、
動物に優しく出来ない人に、これから産まれてくる赤ちゃんに対して本当に優しく出来るのか、、、って思ってしまいました。。
正直猫よりも人間のほうが育てていくのは大変です。
決めるのは彼ではなく、飼われているゆーさんご本人だと思いますよ!
もし手放すことを決めた場合、保健所には連れて行かないでくださいね😢
殺処分されてしまいます。

  • ゆー🌻

    ゆー🌻


    最初から嫌いだった訳では無いです。
    でもやっぱり疲れてる時にはゆっくり休みたいらしく、その時は私が別の部屋で猫と一緒にいるようにはしてるんですがあまり上手くいかなくて…💦
    赤ちゃんだって何しても泣き止んでくれなかったりする時あるんだよと話しても「自分の子と猫は違うじゃん」と言われ、しまいには飼いたくて飼ったんじゃないとも言われてしまいました…

    私も保健所に連れて行きたくないです😥

    • 1月14日
  • 🐆

    🐆

    他の方もおっしゃっているので、あまりキツいことは言いたくないのですが
    "自分の子と猫は違うじゃん''この発言はゆーさんに対しても、猫に対しても愛情が感じられません😢しかも疲れてるからゆっくりやすみたい?人間の赤ちゃんは猫にかまわれるよりも噛まれるよりも本当に大変ですし、彼は赤ちゃんに対しても同じような発言を今後していくと思います。
    真剣にこれからのことを話し合うべきかと思います。。
    もちろんゆーさんは悪くないです!
    どうか猫ちゃんのためにも、ゆーさんのためにも、上手く行きますように😭

    • 1月14日
ちーにゃ

全く同じです。
私の場合は犬でしたが…💦
私は里親に出しました。
ですが、やっぱり犬嫌いの人とは一緒にいることが出来ず、離婚しました。
里親に出したことは後悔してます💦

はじめてのママリ🔰

申し訳ありません😔少し驚いてしまいました💦

私はペットは家族だと思っています。お世話してあげないと死んでしまう、か弱い赤ちゃんと同じような存在です。

彼が赤ちゃんを毛嫌いしても、赤ちゃんは捨てないですよね。だったら猫ちゃんも捨てないであげてほしいです。

ゆーさんはご自分の意思で猫ちゃんを飼い始めたのですから、猫ちゃんの命に対して責任があると思います。

責任をもってよい里親を見つけるならまだしも、保健所なんて考えられません。殺処分されてしまいますよ…可愛そうです…

ゆーさんも板挟みで辛いとは思いますが…
まずは彼に、猫ちゃんに慣れる努力をしてもらうのが先ではありませんかね…
猫ちゃんとの接し方、彼に教えてあげてください。

妊娠中の不安定な時期にキツイことを言ってすみません💦ゆーさんが悪いわけではないとわかっています。
猫ちゃんも新しいご家族も両方大事だからこそ悩まれてるんですよね…

皆さんにとってよい方向に進みますように🍀

まま

私は動物に興味はないので
何かされたら彼と同じく嫌うと思います
ただ飼ったなら最後までの責任はあると思うので
外にどうこうというより
中で部屋を分けたりしたらいかがですか?
彼も仕事してるだろうし四六時中家にいる訳じゃないですよね?
動物好きな人からしたら有り得ないと思われるかもしれないですが
互いに好き嫌いはあると思います。猫ちゃん手放さず上手く行くとよいですね💦

Jh

夫婦の力関係があるのかな?と心配になりました。

相手が大切にしてた動物を保健所だの里親だのって、言えるものでしょうか?

例えばですがうちの旦那がヘビとか飼ってたとして、どんなに嫌でもどっかやってくれって言えないですね。ヘビが可哀想という気持ちより、ヘビを可愛がってる旦那が可哀想で言えないです。

「私が大切な猫なんだけど、私が悲しいのはいいの?」と言ってみてはどうですか?俺だってと言うかもですけど、後から来たのはご主人なんですし💦そこは猫ごと受け入れてくれないと。

𓃡もまみ𓃩

里親や保健所云々、彼が決めることではありません。彼は何様ですか?小さな動物すら大切に思えないような発言をする人が、人間を大切にできるでしょうか?その彼がお腹の子供の父親ならば、考えをきっちり入れ替えてもらうべきです。生き物も赤ちゃんもゆーさんも、面倒だから嫌いになったからって捨てられるものでは無いです😫

猫ちゃん家族ですよね?ゆーさんが決める事です。この先も一緒に暮らしていくのが当たり前の責任です😩私なら、決別覚悟で話します😓

なんの関わりもない私からですけど、一緒に暮らさないなんて結果に決めたとしても絶対に保健所になんて連れていかないでくださいね、そんな事する人は人の親になる資格ないです😓厳しいことを言ってごめんなさい、猫ちゃんとしあわせに暮らせること祈ってます…!

  • 姉妹ママ

    姉妹ママ

    横からすみません。
    私も回答しようとしましたが全く同じ意見だったのでこちらに…💦
    なぜ複雑なんでしょう。
    猫だってゆーさんからすれば我が子ですよね?

    • 1月15日