
コメント

みこと311
2月の下旬くらいがいいと思います💡

やま
今月末ですかね😆💕8wか7wで行くべきかなと思います。子宮外妊娠の可能性もゼロでないので
-
はじめてのママ
ありがとうございます!胎嚢だけでも確認しようかなとは思っていたのですが、やはり今月末にしようかと思っています!
- 1月13日

ゆん
早く行って心拍確認できないからもう一度…っていうのが嫌だったので、1人目も2人目も7wを目安に行きました!
どちらも一回目で心拍確認出来ました😊
-
はじめてのママ
そうなんですよね、心拍確認できないとそれはそれでまた大丈夫かな、、と気にしてしまいそうで泣
今月終わりに行こうかなと思います!- 1月13日

たこすけ
おめでとうございます😊✨
胎嚢の確認だけでも!と思うなら今週末あたりに行ってもいいと思いますよ!
子宮外妊娠だった場合は早めにわかった方が後々いいと思いますし。
私の場合は心拍の確認が8週だったので、心拍確認を狙うなら8週以降がいいと思います💡
-
はじめてのママ
ありがとうございます😊!
心拍の確認8週だったんですね!7週から8週にかけてで行ってみようかと思います!- 1月13日

みるきー
私はいつも7週で行って心拍確認、その時に胎嚢の周りに血腫などがあれば内服薬がもらえるので、また次の週に診てもらったりしてます😊
その次が10週くらいの検診になるので、その時までに母子手帳もらってきてくださいってなりますよ👍
初診のオススメは1/28くらいですね!
-
はじめてのママ
ありがとうございます😭次が10週になるんですね!なにもわからず、教えていただき感謝です泣
7週くらいで行ってみようかと思います!!!!- 1月13日

なの
私は前回6週で稽留流産を経験しているので、今回は胎嚢確認5週、卵黄嚢確認6週、心拍確認9週で受診しました😌
参考にどうぞ!

まる
前回の生理日から計算すると今4週なので、わたしなら今月末に行くと思います😊
6週で心拍確認できました!
はじめてのママ
ありがとうございます!1月末ですかね?!
みこと311
排卵日が1日ならだ生理予定日から1週間もけいかしてないですよね?!
心拍の確認ならはやくても2月上旬がいいと思います💡