※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ドロ
ココロ・悩み

ママ友の付き合いに疲れています。アドバイスをお願いします。

幼稚園と小学校低学年は、どちらがママ友の付き合いが多く、ママと学校の繋がり(出番)が多いでしょうか?

ママ友の付き合いに疲れてしまいました。
何かアドバイスでも嬉しいです。

コメント

ひーこ1011

幼稚園のが付き合いが多いと先輩ママに言われましたー!
小学校入ったら親なんてほぼ関係なしだよー!と。

  • ドロ

    ドロ

    小学校の役員はどうなんでしょうかね?

    • 1月13日
  • ひーこ1011

    ひーこ1011

    うちの学校は役員はポイント制のようです。
    仲良い人同士で役員立候補したりもするみたいです。
    昨年度は一年生の役員決める時に立候補が多すぎて揉めたって聞きました😅
    とりあえずよく分からないので、来年度は様子見ようと思ってます。

    • 1月13日
  • ドロ

    ドロ

    そうなんですね!
    ポイントとは特権があるんですね。
    役員になればやはり何回も出番が多いんでしょうかね。

    • 1月13日
  • ひーこ1011

    ひーこ1011

    役員をやるとポイントが貯まり、保護者会長とかをやらなくても済むという事らしいです。
    役員やらずに高学年になると、保護者会長や母親委員など責任ある仕事が回ってくるということのようです。

    • 1月13日
  • ドロ

    ドロ

    うわ~逃げられない仕様ですね!!

    • 1月13日
  • ひーこ1011

    ひーこ1011

    そうなんです😓
    だから何かしかはやらなきゃいけないという…
    困った話です🤷‍♀️

    • 1月13日
k

入学したら働き出したりするので、皆、疎遠になりますよ~👍️

一年生いっぱいは、親も分からない事沢山あるので、何かしら仲良かったママと連絡したりはあるかもしれません🤔
(学年があがっても、自然学校や修学旅行の持ち物とかで連絡取り合う事がよくあります)

行事の時には、顔を会わす程度、同時期に役員になった時に、顔見知りがいると安心、ってのはあるかもしれませんね😌

連絡とる回数・会う回数はガッツリ減りますが、中学の入学時も説明会とかで、分からなかった事や相談などもするかと思うので、沢山じゃなくても1人くらいは話せる人がいると心強いかな、とは思います。

  • ドロ

    ドロ

    なるほど。まったく関わりないのもあれなんですね。
    それにしても、中学生女子みたいなのは苦手です。でも、忙しいし、関わり持ちたくないよって方は何割くらいいますかね?

    • 1月13日
  • k

    k

    中学生女子に見えるグループは、必ずといっていいほど入学と共に解散してますよ🤣

    だいたい先輩ママがボス、
    そのママから小学校の情報だけ上手く聞き出して、入学したらフェードアウト、みたいな事も多いです。

    後、おしゃれなママしか加入出来ません❗️的なグループも、見てて大変そ~💦と思います😱

    今も、小まめに連絡とって、ランチに行こうってなるのは、3人くらいですよ😊
    他の人達は、ラインも削除しようか悩みますが、子供同士がいつ友達になるかも分からないので、一応置いてます。


    兄弟がいるママは、幼稚園は色々と疲れるので、上の子幼稚園、下の子保育園ってのも多いです。

    • 1月13日
  • ドロ

    ドロ

    結局は、その場だけの感じなんですかね。
    アドバイスするとしたら、どのように幼稚園生活を、おくればよいですか?

    • 1月13日
  • k

    k

    その場限り、そうです、そうです✨

    でも折角です、
    楽しく過ごすのもいいですよ😊
    もしかしたら、だいふくさん自身の大親友も出来るかもしれませんよ🤗

    入学すると、下校や親無しで友達と遊びに行く事も増えてきます。
    そこで、いつなんどき、どこの大人の助けを借りるかわかりません。
    子供が困ってる時、幼稚園の時のママにお世話になるかもしれません。
    入学すると、ますます子育ては地域でするものになってきます。

    なので、こちらから壁を作る事はせず、【私はあなたが嫌いじゃないですよ♪】くらいで雰囲気作りをしていたほうがいいと思います😊

    苦手なママでも、挨拶は必須です🍒

    私は、良かったのか悪かったのかは、分かりませんが、ママ達よりも、幼稚園のお友達に挨拶をしてました。
    「〇〇君、おはよう」「△△チャンおはよう」
    そうすると、ママも必ず挨拶返してくれます😊
    そしてお友達も、小学三年生になった今も、私の事覚えてくれてますよ。

    無理して特別仲良くなる必要はないと思いますが、唯一ママ友をつくれる時期なので、敢えてこちらから壁をつくるのは、勿体ないかなぁとは思います☺️

    • 1月13日
  • ドロ

    ドロ

    ありがとうございます。
    とても参考になりました。

    • 1月13日
  • k

    k

    グッドアンサーありがとうございます✨

    数年の貴重な園生活、楽しく過ごせますように祈ってます😊✨

    • 1月13日
Jh

わかります、疲れます‼幼稚園にもよると思いますが、息子の園は保護者同士の交流がほんっっっとに多いので、気疲れ半端じゃないです💦

小学校はほとんどないと聞いてますよ。プリントなど幼稚園のようにわかりやすくないので、交流ある方がいいというのも聞きますが...

小学校との交流に関しては、子ども次第だと思います。うちの子は発達が心配な子なので多いでしょうね💦

  • ドロ

    ドロ

    やっぱり私みたいに疲れると思う方もおられるんですね!!差し支え無ければ、どんなとこが疲れますか?

    • 1月13日
みかん

幼小中がいます。
だんだんママたちとの関わりは減ります!
働く方も増えますからね〜

  • ドロ

    ドロ

    小学校何年くらいからそうなりますかね?
    同じ小学校の人もいてなんだか余計疲れます。

    • 1月13日
  • みかん

    みかん


    低学年からある意味そうです‼︎
    公園で遊ぶときに数回ついて行ったり、一年生の最初はお迎え当番があります。
    それぐらいかな?

    役員は学校によって全く違います。
    うちは一年生は無し、二年以上から選出。委員長などはくじで平等に!です。

    疲れますよね(^◇^;)
    だから、遠くの幼稚園にしちゃいました😂

    • 1月13日
  • ドロ

    ドロ

    賢いですね!

    • 1月13日
いりたけ🍄

断然幼稚園ですね!
役員になればまた違うんだろうけど、会議の時とかくらいしか会わないから幼稚園のママ友関係とはまた違うと思います!

  • ドロ

    ドロ

    小学校はPTAやっててもあっさりしていますかね?
    でも低学年はまだ付き合いが頻繁じゃありませんか??

    • 1月13日
  • いりたけ🍄

    いりたけ🍄

    まだPTAやった事ないから分からないけど、幼稚園の付き合いとは違うと思います🤔

    今娘が1年生ですが、幼稚園の頃から親子共々仲良かった1人以外との付き合いは全くなくなりましたよ(笑)
    小学校ではママ友なんて出来ません🤷‍♀️笑

    • 1月13日
  • ドロ

    ドロ

    考えられるとすればどんな事がそういう理由でしょうか!?

    • 1月13日
  • いりたけ🍄

    いりたけ🍄

    ただ単に、親が出る場が少ないからじゃないですか?
    幼稚園みたいに送り迎えもないから顔も合わせないし。

    • 1月13日
  • ドロ

    ドロ

    なるほどですね。やはり幼稚園は疲れましたか?よろしければ、どんなとこが疲れたか聞かせてください。

    • 1月13日
  • いりたけ🍄

    いりたけ🍄

    私は嫌いな奴とは無理に付き合わないタイプなので、幼稚園で疲れたとかはなかったです(笑)
    マウンティングする人がいたけど、あーうざ。とは毎日思ってました🤣🤣🤣

    • 1月13日
  • ドロ

    ドロ

    やはり、毎日見るから色々思うんですよね!
    もう、本当に疲れます。
    挨拶だけはしますか?

    • 1月13日
  • いりたけ🍄

    いりたけ🍄

    挨拶は好きでも嫌いでも必ずしてましたよ😊

    • 1月13日
  • ドロ

    ドロ

    社会人としてそうですよね!
    ちなみに、中には目を合わせない、挨拶は向こうを向いてする人がいますか、私を嫌ってますよね?

    • 1月13日
  • いりたけ🍄

    いりたけ🍄

    嫌ってるとかじゃなくて、人見知りとかそういう理由もあるんじゃないですか?
    それを気にしてたらキリないし、相手にどう思われても関係ないので私は「あ、この人はこういう人なんだ」って思って終わります(笑)

    • 1月13日
  • ドロ

    ドロ

    その方と毎日会うので、気にしないようにしたいのですが、気になってしまう時があります。

    • 1月13日
  • ドロ

    ドロ

    ほかの方には、にこやかでした。

    • 1月13日
みーちゃん

幼稚園児、小学生がいます。
関わりが多いのは幼稚園です。
幼稚園
送り迎え、行事、役員とかで行くことが多い
小学校
子どもたちだけで行く、役員は6年間に1回、参観日、面談以外学校に行かないです。

  • ドロ

    ドロ

    何年生くらいから、面倒くさくなくなりますでしょうか?
    また、役員時は面倒ですか?

    私の言う面倒とは人間関係です。

    • 1月13日
  • みーちゃん

    みーちゃん

    子どもが通ってる小学校は参観日とかはみんなほとんど静かに見て、静かに帰ります。
    今小2だけど人間関係は幼稚園と変わらないです。
    小学校はやっぱり役員が1番人間関係がめんどくさいと思います。

    • 1月13日
  • みーちゃん

    みーちゃん

    私はまだ役員をしてなく、聞いた話によると本部に入らなければかなり楽みたいです。

    • 1月13日
  • ドロ

    ドロ

    面倒くさいですね。役員なんて、必要最低限で良いですよね。

    • 1月13日
みい

うちの子の幼稚園は役員や係などが無いため、私は小学校の役員や子供会などが面倒だと感じています😅
今年はコロナで無くなり、ホッとしていますが😅

  • ドロ

    ドロ

    そういう方もいるんですね!
    何事も勉強ですかねぇ。

    • 1月13日