
コメント

ma
娘はベビーカーは好きでしたが、抱っこ紐は嫌いで嫌がってました😅
自由に動けないのが嫌だったのかなと思います😂

退会ユーザー
1ヶ月から眠くなったら抱っこは嫌がりました☺️
布団に置いたら眠る。
3ヶ月からは自然とセルフネンネになりました。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☺️
そういうタイプの子供もいるんですね!!- 1月11日
ma
娘はベビーカーは好きでしたが、抱っこ紐は嫌いで嫌がってました😅
自由に動けないのが嫌だったのかなと思います😂
退会ユーザー
1ヶ月から眠くなったら抱っこは嫌がりました☺️
布団に置いたら眠る。
3ヶ月からは自然とセルフネンネになりました。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☺️
そういうタイプの子供もいるんですね!!
「寝かしつけ」に関する質問
すぐ傷ついてしまうので批判はできれば しないでほしいです😂 もうすぐ5歳の娘が1人で絵を描いたり色々と 出来るようになり、私もその間に家事をしたり 下の子のことをしたり授乳中の延長でスマホを 触ったりよくしてしま…
私のことなのですが夜中に嘔吐、今体温を測ると37.0台後半ありました😖下痢も少しあります😭 5月から仕事復帰して、朝旦那と自分のお弁当、子供と旦那のの朝ごはん作って、家事して保育園送って仕事行って、保育園迎え行っ…
赤ちゃんが80cm程の高さのあるベッドから落ちました。 旦那が寝室で寝かしつけをしている際に 一旦ベッドに置いた時に転がってしまったとのことです。 少し泣いてすぐ寝ていきました。 心配過ぎて眠れません。 まあまあ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☺️
あるんですねー!寝返りがすごく好きなので動きたいのかもです💦
赤ちゃんはみんな抱っこが好きだと思ってました💦 抱っこ紐新調したのに残念です😂
ma
娘と同じタイプですね☺️
娘は抱っこは好きでしたが、抱っこ紐が嫌だったみたいです💦
大きくなっても、抱っこ紐よりはベビーカーもしくは抱っこでした!
私も買ったのに残念…と思いましたが、ベビーカーの方が楽なので良かったです😊
はじめてのママリ🔰
抱っこ紐なんですね💦初めて入れたときから好きそうではなかったので、それはあるかもです!
ベビーカーはどちらも好きなようで良かったです☺️