
友人の結婚式に出席するか悩んでいます。子供の持病やコロナ感染リスクが心配で、会社からも控えるように言われています。友人は子供の持病を知らないため、出席するか迷っています。
来月下旬に友人の結婚式があります。
県内ですがこちらよりコロナ感染者も多く1時間かかります。
出席ではがきを出しましたが正直悩んでいます。
子供に持病があり心配です。
会社からも家族以外との会社は控えてと連絡があります。
欠席するなら早く連絡しなくてはと毎日悩んでいます。
欠席でも頂いたご祝儀三万円は送ります。
周りにコロナで亡くなった人もいてより心配してしまいます。
他の友人たちはみんな参加するので自分だけ気にしすぎではないかと感じてしまいます。
友人は子供の持病を知りません。
皆さんなら行きますか?
- me(妊娠35週目, 6歳)
コメント

おと
行きません。
友情を守るか、子供を守るかなら
考える余地なく子供を守ります!

はるかず
事情を説明して、欠席します。
このご時世ですし
お友達であれば理解してくれると思いますよ。
-
me
コメントありがとうございます。
やはり欠席しようかと思います!- 1月11日

はじめてのママリ
私なら欠席します。
コロナ増えてますし💦
もし出席しても心から祝えなそうで😓💦
うちも次男に持病があるので怖いです💦💦
-
me
コメントありがとうございます!
持病があるとさらに心配ですよね💦- 1月11日

ママリ
会社から控えるように言われたと言って、欠席します😣
-
me
コメントありがとうございます!
会社からのこと伝え欠席しようと思います。- 1月11日

退会ユーザー
行かないです。
私は介護職なので、ほかの友人は出席するからということは気にせず、仕事柄難しいということで欠席の返事をすると思います。
会社から控えるようにと言われているなら尚更、結婚式でたくさんの人たちと会ったあとはしばらく不安な毎日になると思います。万が一があった時、会社にも迷惑をかけることになってしまいますよね😢
-
me
コメントありがとございます。
母も介護職のため迷惑がかかると思っていました。
やはり欠席しようと思います。- 1月11日

退会ユーザー
私も会社から大勢の会食は禁止と御達しがあること、子どもも喘息持ちでもしコロナもらったら大変なため、2月末にある友人の結婚式欠席します。
友人を祝いたい気持ちは山々ですが、今の状況下で周りに迷惑がかかることを考えると、欠席してよいと思います!
-
me
コメントありがとございます。
やはり欠席しようと思います!- 1月11日

ミミリ
コロナ怖いですよね。。
お子様に持病があるのならば、私は絶対行きません!
持病なくても子供にもしものことがあると怖いので断ります。
結婚式も友人の大切な行事でお祝いしたい気持ちもわかりますが、もし我が子に何かあると、後悔でしかありません。
事情をお話しすればきっと友人も理解してくれる事と思います!!
-
me
コメントありがとうございます!
事情を伝え欠席しようと思います!- 1月11日

はじめてのママリ🔰
行きません。
私も先月都内で友人の結婚式がありましたが欠席しました😢他の友達は行ってて私だけ欠席だったので申し訳ないし私も出たかったけどやっぱり今の時期怖いです😔
-
me
コメントありがとうございます。同じ状況の方のお話が聞けて良かったです!
- 1月11日
me
コメントありがとうございます!
本当にその通りですね!