![らんま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![びーむ∞](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
びーむ∞
私の実家が愛知県あま市です。19歳12歳4歳の兄弟がいます。浪人生で塾があるため名古屋駅に毎日電車で通っています。普通に小学生も保育園児も毎日学校に通ってます。
埼玉の東京近くに住んでる私からしたら安易に出かけるなんてありえないと思ってますが、田舎なので危機感全く無いです。
自主的に休むのはいいと思いますが、勉学や友達付き合いに遅れが出ないか心配になってしまいます。
主さんの不安な気持ちよくわかります。
主さんの求めてるお答えになってないですよね😅
![4ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4ママ
うちは11月末から3歳半で2歳クラスの保育園休んでます💦と言うのも9月にクループになってから咳が治らず保育園行ってましたが、さすがに11月末になっても悪化してる気もして休みに入りました。12月頭に保育園でコロナでました。休んでて良かったと正直思いました。1月から、喘息の治療をして、やっと今咳が止まり、でも、これでまた24人クラスの中に戻れば風邪を引くのは目に見えており、熱でもでたら病院…今時、熱は病院内に入れないこともありますし、咳がまた出ると思うと保育園はまだ行けそうにないです。というのも私も慢性的な薬の効かないタイプの咳喘息があり、子供から自分に風邪がうつるとヤバイし辛さがわかるため、風邪を甘く見ないようにしているところがあるからですが😭
でも、中学生、小学生の上の子は学校行ってます。体力あって、風邪をひくこと少ないですからね🤔一番下にも0歳がいるのでうちは慎重です😣でも、預け先がないご家庭など保育園はなくてはならないですからね💦
うちは名古屋の隣の市です。
-
らんま
お返事ありがとうございます😊
お休み中にコロナが保育園で!?正直休んでてよかったと思います。
喘息持ちだと後遺症も心配ですよね。
こちらも名古屋の隣で近くの病院ではクラスター発生してる所とポツポツコロナが出ている病院でどこの病院にもかかりたくないです🥲
こまさんご家族も元気に過ごせます様に😄- 1月12日
らんま
お返事ありがとうございます😊
ご実家があま市なのですね!
こちらも田舎ですが自分だけが神経質になってるんではないかと思って。。
東京近くなら私は完全出かけられないです。
気持ち分かって頂けるだけでありがとうございます😊