※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちんちくりん
ココロ・悩み

チルドレンクリニックに変えようかなと思っています。先生や看護婦さんの雰囲気を知りたいです。

今通っている病院からチルドレンクリニックに変えようかなと思っています。
親身になって話を聞いてくれる先生がよくて…
先生や看護婦さんの雰囲気を教えていただきたいです!

コメント

しわき

先生も看護師さんもとても優しいです。相談すると熱心に話を聞いてくれるし、こどもに対する目線や話しかけ方が優しいです。
自然治癒派(自然治癒する病気に対しては)なので、すぐに検査を!抗生剤を!熱冷ましを!という方には向いてないと思います◎

予防接種と病気診察の入り口が分かれているのも良いですし、予防接種の予約なしも助かってます。

ym

チルドレンクリニックの辻先生は親身になって聞いてくれるどころか、
「熱くらいで来たの?家で看るってことを覚えたら?」
って言われたので二度と行きません。
保育園通わせてて、発熱したら念のため小児科に行ってくださいと言われて診てもらいに行ったのに…真冬なのでインフルエンザ等も流行ってる時期です。(2年前なのでコロナは関係ないです)

看護師さんはみんな良い人だったし、予約不要なので便利だったんですけどね。
どうりでいつ行っても割と空いてるわけだ、と納得しました。

はじめてのママリ🔰

5回嘔吐して行ったら、先生に
そのくらい大丈夫だよ、心配しすぎ
って言われてあまり印象良くないです..

ちんちくりん

回答くださった皆さままとめての返信ですみません😣💦
人によって印象は違いますよね😅
もう少し考えてみることにしました!ありがとうございます☆

はじまてのママリ🔰

通っている者です。口コミを見ると分かると思いますが、常駐の先生は、大抵のこと「気にしなくていいよ、大丈夫」と言われ、冷たい印象を持ちます。なるべく薬を使わない方法を提示されます。
しかし先生本人も、相手の気持ちに寄り添えない部分はお子さんからよく指摘されるそうで自覚しているらしいです☺️

毎週金曜日は偉大から少し若めの先生がいらっしゃいます。その先生はとても親身に聞いてくださり、とても優しいので私はよく金曜日に通院しています☺️

常駐の先生も冷たいわけでない(冷たく感じる笑)ですが、金曜日にいらっしゃる先生はとてもとても優しいです☺️看護師さんはとーーーーっても優しいです💓

院内も清潔ですし、診察、予防接種と入口が別です。発熱している子はトレーラーハウスで見たり、安心して通院できます。ご検討ください☺️

  • はじまてのママリ🔰

    はじまてのママリ🔰

    偉大⇨医大

    • 1月11日