
コメント

退会ユーザー
私はアパートなのでギャン泣き放置があまりできず5分泣き止まなければやめようと自分ルールを決めてやってました!!
その5分間は息子を横向きに寝かせて背中をひたすらトントンし続けて息子もセルフねんねできるようになりました☺︎
退会ユーザー
私はアパートなのでギャン泣き放置があまりできず5分泣き止まなければやめようと自分ルールを決めてやってました!!
その5分間は息子を横向きに寝かせて背中をひたすらトントンし続けて息子もセルフねんねできるようになりました☺︎
「ネントレ」に関する質問
生後7.8ヶ月のママさん、 朝寝、昼寝、夕寝どれくらいしてくれますか? 今までそれなりに寝ていたのが急に短くなりました😨 朝寝2〜3時間→30分〜2時間 昼寝1〜2時間→30分 夕寝1時間→30分 ずり這い&お座りをするように…
長文失礼します。 殴り書きみたいな感じなので文章ぐちゃぐちゃかもしれません。 良ければ優しいお言葉ください。🥲 最近、イライラの沸点が低くなったと感じてます。 生後4ヶ月の娘を育てているのですが、泣くとすぐイラ…
お昼寝は抱っこじゃないと寝てくれない、、、 抱っこで寝ても置けない、、、 新生児の頃から今もずっとです 活動時間を意識しつつ抱っこして寝かしつけてます 抱っこするまでどんなに眠くても泣き続けるのですぐに抱っこ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!👀我が家もあまりうるさいとクレームされそうなのでそのルールは良いかもしれません🐮
5分間は隣にいてトントンして、その後寝ない場合はどうしてましたか??
退会ユーザー
私の場合ですが息子が眠くなる前のご機嫌なタイミングで一緒にベッドに行きベッドで一緒にごろごろ▶︎段々眠そうになってきたら横向きにして背中をトントン▶︎もしこのタイミングで泣いてしまったら5分は続けて5分経ったら終わりで抱っこして寝かしつけしました!この繰り返しをしていたら息子の場合は1週間ほどでセルフねんねできるようになりました✨
はじめてのママリ🔰
お返事かなり遅くなってしまいました🥲
ゆめさんのアドバイスを元に一週間頑張ってみました!今は抱っこもおっぱいも無しで寝れるようになりました!!本当にありがとうございます😆😆💛