※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちあき
ココロ・悩み

緊急事態宣言で家族に会えず、息詰まり感じる専業主婦。下の子の成長を見守りたいが、モチベ保つ方法を知りたいです。

いよいよ緊急事態宣言出ますね💦
わたしは北関東、両親は首都圏なのでもう全然会えてない…

下の子のあんよ上達を見せてあげたい😭😭

ちなみに自分は専業主婦なので良くも悪くも生活圏内が狭いので時々かなり息詰まります…
みなさんどうやってモチベーション保ってますか??

コメント

らるらりら

わかります😭😭わたしも地元を離れて
生活しています😢祖母はテレビ電話で
週一程度話しています!友人とも
LINEをマメにして、それでもやはり
きついですメンタルが…😭😭

yu*○

下の子の娘と同い年なんですね☺︎両親とは1年会ってないです😭明日から緊急事態宣言出る地域に住んでます💦実家は東北です💦
娘が最後に両親に会った時は歩いてなかったので次会った時はおしゃべりしてるんだろうなぁ〜😣💦
私も専業主婦です。毎回春夏冬と実家に帰ってモチベーション保っていたからもう疲れました💦たまに土日に子供達見てもらってその間に一人で食料品とか生活に必要な物を買い物に行ってなんとか保てるようにしてます💦
旦那は都内に仕事行っていてテレワークにならないと言われました〜😭😭どうなってしまうのか💦
早く実家に帰れる日が来るといいなぁ〜😣💦

  • ちあき

    ちあき

    わーほんとですね😍✨一番大変で一番かわいい事業ですよね😄
    この月齢の成長って著しいですもんね😖✨娘さんの大きくなった姿できるようになったことたくさん見せてあげたいですね😭!

    ちょっとの息抜きの買い物も家族のためというわたしたち主婦偉すぎますよね( ;∀;)✨笑
    旦那様の通勤も心配ですね💦どうかみなさんが健康にこの状況を乗り越えられますように😫

    • 1月7日
ちあき

地元と距離があるとほんとしんどいですよね💦やはり直接顔をみて話すのと訳が違いますもんね😖人との繋がりが絶たれる日がくるなんて。。

わたしもなるべく電話する機会増やそうと思います😢
お子さん同い年ですね✨お互いがんばりましょう😭✊