※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🍋
ココロ・悩み

次男の睡眠が乱れているため、感情が不安定になりイライラしてしまう母親。長男の優しさに感謝し、自分を反省する出来事がありました。

ここで吐かせてください。すみません。

ここ2週間くらい次男の睡眠後退で連日の寝不足。
簡単なことですぐにイライラしてしまうダメな母親…。
怒ったと思ったら泣けてきたりと自分でも寝不足だからか
感情が抑えられなくなってる感じがします。

さっきも泣き叫ぶ次男にイライラしてしまいました。
それに泣けてきて泣いてしまっていたら長男が涙拭いてくれ
いい子いい子としてくれました🥲
優しく育ってくれているのがとても嬉しい気持ちと
こんな母親でごめんねという気持ちになりました…。

コメント

はじめてのママリ🔰

睡眠不足が一番体にも精神的にもきますよね😵
家族に数時間預けて睡眠とれたらいいんですけどね😭

  • 🍋

    🍋

    こんなにも精神的にくるんですね😩
    預けるのも少し難しくこの睡眠後退の期間を乗り越えるしかないのかと思ってます🥲

    • 1月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那さんも無理ですか⁉️
    隣の部屋で見ててもらって2時間寝るとかでもだいぶ違いますよ💦
    一緒にお昼寝できたらいいですが上の子もいるから一緒のタイミングでのお昼寝難しいですからね😭

    • 1月4日
  • 🍋

    🍋

    旦那も協力的ではあるんですが、仕事は忙しくなるらしく頼るのは難しそうなんです😭
    狭いアパートなのでなかなか隣の部屋で寝るってのも難しいんですよね🥺
    それが1番理想ですが、一緒にお昼寝してくれる方が奇跡に近いですよね😅

    • 1月4日