※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ホーリー
ココロ・悩み

発達について、1歳4ヶ月になる息子がいます。全体的に筋肉が少し弱いと…

発達について、1歳4ヶ月になる息子がいます。
全体的に筋肉が少し弱いと言われリハビリ中です。
低緊張とまではいかないようですが、1歳でずりばい、自力で座れるようになり、1歳2ヶ月でハイハイ、3ヶ月で膝立ちつかまり立ち、少し横に数歩伝い歩きが出来る程度です。
いただきます、ごちそうさまは手を合わせる事が出来て、模範はよくします。
手に持っているものをちょうだいと言うとくれます。
バイバイもバイバイしてというとやっとしてくれるようになりました。
言葉はマンマ、アンパン(マン)、ワンワン、パン、できた、ママ、パパは言えはしますが
動物何でもワンワン、違う方向をみてママという時もあり、あまり分かっているようないないような…です。
気になっているのはたまに頭を横にブンブン振っている時があるのと、簡単な指示が通らない(おいで、ダメ )事です。
特においでは見ている事はありますが何回呼んでもこちらに来ません。
後遠くから呼ぶと目が合いますが、近くだと合う時と合わない時があります。
運動発達がゆっくりな事もあり精神面も遅れるのではと今から不安です。
同じ様な感じだった方いますか?その後どうだったかもお話聞きたいです。

コメント