※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ほんちゃんママ
家族・旦那

夫に理解を求めるがすれ違う。ここ最近、私への気持ちの理解が薄いこと…

夫に理解を求めるがすれ違う。
ここ最近、私への気持ちの理解が薄いことにイラ立ち、雰囲気が悪いときが多いです。思ったことは伝えますが、伝えながら気持ちが溢れて涙が出ます。毎回涙が出るので、泣くなとは言わないけれどどうしてあげたらいいのか分からない、これ以上何して欲しいと言われました。確かに、子育てにも協力的だし、家事もしてくれます。でも、家にいるんだからもっと家事してくれると助かるなって思う気持ちもゼロじゃないとか、普通の奥さんならもっと家事してるとか、仕事に出てる間に風呂掃除もできないの?などなど子育てに奮闘している私の気持ちへの理解が無いような発言が見られ、その度に凹んでます。子どもが昼寝が出来ずぐずってる時間が多く離れられなかったこと、おっぱいをあげる時間を考え逆算してやること進めるが、おっぱいを怒ってあまり飲んでくれず間隔がずれてしまったり、うんちを漏らして手洗いの洗濯物をしなければならなかったり、ぱたぱたと動いて、ようやく我が子が昼寝をしたときなど休みたくなるし、寝不足なためひと休み中に寝てしまったり、気持ちの面で疲れることへの理解がもらえず涙です。そこを話しても、結局気持ちの理解には繋がらず、余裕がまだ持てないんだという雰囲気でまとめられ、余裕持てるようになるまで俺も協力しながら家事頑張るよと言われ、なんだか納得できないままにいつも話し合いが終わります。話し合いの後、やっぱり気持ちを理解してもらえないと残念に思い、毎回同じことの繰り返し。たくさんの不安を抱えながらのプレッシャーを感じる毎日を分かって欲しい私と、こんなに協力してるのにまだ足りないのかと思う夫ですれ違いです。いろいろ協力してくれるのはありがたいけど、私としては 頑張ってるね 大変だったでしょ と子育ての大変さを想像しながらの労いの気持ちが欲しいのです。しかし、夫にはその思いがなかなか通じません。どうしたらいいでしょう。

コメント

海

男には一生理解出来ないと思って私は諦めてますよ😨結婚して13年になりますが、たったの1度も言われたことはないです‼️

しょこら

こんばんは✨
読んでいて共感とともに怒りが込み上げてきました❗️💢
産後間も無く5ヶ月の新生児抱えて、2時間おきの授乳だけでも消耗していることに対する配慮があまりにないですね。どなたか旦那さまに意見できる第三者はいらっしゃらないですかね?そしてあなたの気持ちを話せる相手はいますか?このままいくと産後うつになってしまうのではないかなと心配です。
とはいえうちも少し似ています。。。

子育て、家事をしてくれていると書いてありますが、何をどのくらいやってくれてる感じですか❓旦那さまのお風呂掃除や家事が足りないという発言からは、旦那さま自身がどれほどやっているのか見えなかったです。。

うちはとても細かい人で、家事は私が一生懸命やっても文句ばかりでるのでもうやりたくなくなってしまいました。そうすると自分の気が済むまで夫自身がやるのですが、正直わたしは一歳半の子供がいる家庭としてホテルみたいにピカピカの家なんて現実的でないと思っています。
夫が求めるレベルがそんな感じで、夫はそのレベルに家を保つことが子供と過ごす時間よりも大事のようで、子育てはお願いしたことしかしてくれません。休みの日に出かけるよりも家を保つことの方が重要なので、わんぱくさかりの息子を外へ連れ出すのもいつも私1人です。

そしてあなたと同じように、気持ちを理解してほしい話し合いを何度も何度もしてきましたが、旦那さまと同じ、これ以上何をしたらいいの?ときかれます。うちの場合、夫がやってくれるのは家事が6-7割、育児は1割くらいです。子供のおむつも、この年末年始休みに入ってから二回くらいしか替えてません。

最近そんな夫から、何がそんなに大変なのか分からないから、俺が時短で家事も育児も全部やってみたいと提案がありました。

こんなんなら夫は要らないと最近本気で思います。離婚して、アパートに息子と2人、養育費だけもらって暮らした方がいいんじゃないかと思います。

あなたへアドバイスできることがあるとしたら、ご実家に帰ったりはできないのでしょうか。またはお母さんに来ていただくとか。このコロナで難しいかもですが、一旦ご実家に帰ってコロナ収束まで別々に暮らすことで旦那さまはあなたやお子さんの大切さに気づいてくれたりするかなとも思いました。

  • ほんちゃんママ

    ほんちゃんママ


    気持ちが理解してもらえないモヤモヤで最近話すたびに涙が出て、旦那に 見てるのがしんどい と言われて実家に帰るよう言われ実家に帰省中です。いつ自宅に帰ろうか、、、。
    旦那は、2、3日に一回トイレ掃除お風呂掃除という感じですかね、あとは休みであればご飯の用意などしてくれます。

    しょこらさんの旦那さんになんとなく似てる感じがして、これから子どもが大きくなって家が汚れて行くことに耐えきれない旦那が浮かびました。

    • 1月2日
  • しょこら

    しょこら

    ただでさえ、産後のホルモンで情緒が大変なことになっているのに、一番理解してほしいパートナーである夫から心ない言葉をかけられるのは本当に参りますよね。。

    うちの場合、実家も頼りにくい状況ですが、コロナでさらに頼れなくて、この一年半本当にストレス溜まりまくりです。

    ご実家では旦那さんの話されてますか?お子さんは可愛がってもらえてますか?

    もしご実家の居心地が良いのなら、旦那さんに冷静に長文でもいいのでメールか手紙で気持ちをきちんと伝えてはいかがでしょうか。

    参考までですが、わたしが限界が来るたびにやってるのは、男の人は論理的に伝えないと理解できない性質を持つ人が多いみたいなので、わたしは自分が冷静になれるときを待ってこんな👇感じで送ってます。

    1 (思ってなくても)まず感謝
    2 感情を挟まず、事実のみをまず述べる。たとえばお子さんを産んでからこれまで、24時間どんな生活をしてきたか▶️睡眠時間、授乳頻度はどのくらいか、トイレとか食事とか、自分のためにかけられた時間がどれほどあったか、その中で家事をどのくらいやったかが判るように細かく事実のみ伝える。その中で、旦那さんから言われたこと、されたことを、いいことも悪いことも記憶の限りつたえる
    3 上記の状況の中で、あなたが感じてきたことをできるだけ冷静に伝える。
    4 どうしてほしいか、どうしたいか伝える。具体的に何をして欲しい、何を言って欲しいというレベルで伝える。

    まず感謝から入ることと、最後にどうしたいか、たとえば離婚したいところまで行ってるのか、夫婦関係を立て直したいのか、そのたまに何が必要と思ってるか、1と4は具体的かつ誠実に伝えることをわたしは心がけてます。
    そして事実と感情を分けること。これも心がけてる。私の場合、感情があふれるとそこが混ざってしまうので、聞いている方も話してる方も何が問題なのか見えにくくなっちゃうみたいです。

    こんなやりとりを散々続けて、やっとこの一年半夫婦を続けてこれてます。伝えたからと言って相手がすぐに変わるわけでもないし、相手を変えるのは無理だから自分が変わるしかないのも真実なのだけれど。。。離婚しないなら、こちらが内面的に成長し続けるしかないと感じて新年迎えてます。。

    • 1月2日
しょこら

あと、ご実家の居心地が良いのなら、旦那さまとの話し合いが終わってスッキりするまで帰らなくて良いと私は思いますよ。