
やっぱり片親だと子供寂しいし精神的にも影響出ますよね?
やっぱり片親だと子供寂しいし精神的にも影響出ますよね?
- はじめてのままり(生後3ヶ月, 生後3ヶ月, 1歳9ヶ月, 6歳, 8歳)

あーか
そんなことないと思いますよ!
旦那は片親育ちですが、特に辛くもなかったし寂しくもなかったって言ってました💡
必要ない父親ならいらないって言ってます💦

♡♡4人mama♡♡
あたしの親が小さい時に離婚しました!
その時くらいから弟がどもり始め😅
昔ほどではないですが、今でもまだたまーにどもります。
精神的なとこからきたんだろなと思いました( .. )
ましてや、あたしのとこは片親に会う事すらできなかったので尚更なのかな?😭

退会ユーザー
正直ゼロではないと思います💦
私は片親育ちですが、やっぱりそれなりに辛いことはたくさんありました😅
親目線からすると「これが正解!これで幸せ!」と思ってるので子供なりに気を使って何も言いませんでしたが、心の内はかなり辛かったです💦

退会ユーザー
母子家庭育ちですが、全く影響ないです😊
まわりの世間体とか経済的自立してないから離婚しない家庭育ちの友達は、冷めてますね😅

退会ユーザー
うーん、、
全くではないと思いますが寂しい、というよりは、歪んだ考えは否めないかなぁと。

ママリ
そんなことないと思います!逆に両親揃っていても親子の関係性によっては寂しいだろうし、精神的に影響出ることもあると思うので。

退会ユーザー
そういう気持ちで育てたら影響でると思ってます。

退会ユーザー
何事もその子供と親の関わり方だと思います。
片親でも、親がきちんと子供を理解し沢山会話したり寄り添っていれば影響でないと思います☺️
コメント