※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
93はる
子育て・グッズ

息子が保育園で友達と遊ぶ様子が少なく、夫は転園を提案しているが、慣らし保育や子供の気持ちを考えて慎重に判断したい。夫の意見に疑問を持っている。

新年あけましておめでとうございます。

今日寝る前に息子(4歳)と保育園の生活の話をしていました。すると、いつも一人で遊んでいて、遊ぼうとお友達に言うと来るのが遅かったからダメとみんなに言われたと言っていました。確かにうちの子はそこまで友達とワイワイ遊べる子ではありせん。なかなか声をかけられないでいる様子を見ることもよくあります。(お迎えの時覗くと)
夫はたまにお迎えに行くのですが、息子の言う事や迎えに行った時に息子が一人でいる様子を見ていて転園させろと言っています。ですが、希望の園に転園希望を出してすぐ入れるような地域でもないし、また慣らし保育からさせるのが私はかわいそうな気もします。うちの子は1歳クラスから毎年転園していて今3園目です。確かに今の園はベストではないところもあるのは私も分かるのですが、息子がお友達とニコニコで盛り上がって遊んでるところやお友達が息子を呼んで駆け寄って来てくれたりする様子も見ているのでそこまで園で浮いてるとかではない気もしています。でも息子が悲しい思い(遊ぶのを断られたり、先生にほっとかれたり)を多くしていて保育園が嫌になってるなら転園も考えてあげないといけないなと思っています。
みなさんどう思いますか?
夫は自分が昔保育園が嫌いだったのと夫の兄が先生にいじめられていたそうでとても保育園を対して厳しいです。そして、否定的です。今までの園全てに必ず何かしら文句言ってました。なので、夫の意見を鵜呑みにするのもなんか違う気がして...

コメント

ままり

毎日なのでしょうか?本人はそれで行きたくないと行っているのでしょうか?
とりあえず先生にそのように話しているから様子を見てみて欲しいと伝えて、それでも毎日しょんぼり過ごして帰ってきてからも行きたくない等いうのであれば転園を考えます。
私の中では、旦那がどう思うかは重要ではないです。子供がどう感じているか。が、1番大事です。

  • 93はる

    93はる

    コメントありがとうございます😊
    行きたくないと言う日はほとんどありません。言う時は私が(土)も仕事の時ママと遊びたい!って言ったり、新しいおもちゃを買ってそれで遊びたいから行きたくないとかはたまーに有りますが。
    しょんぼりしてるってことはないですが周りの子の様子を見ながら自分のしたいことをしながらちょっと仲間に入りたいなーって表情はしてます。
    息子の気持ちが一番と思ったのでまた休みの間にゆっくり2人でお話ししようね!って言って寝かしつけました。

    • 1月1日
るんるん

旦那さんが子どもの頃に保育園が嫌いだったことやお兄さんのことは、息子さんには関係ないですよね💦

ちょっとつまずいたら転園を繰り返していたら息子さんが可愛そうだと思いました。

小さいので子どもの中でのトラブルって多少は誰でもあると思います。
それを乗り越えていって成長していくのかなと思います。

私なら転園は考えません。

  • 93はる

    93はる

    コメントありがとうございます😊
    この園は特に年少から年長までは同じ教室で過ごしているので大きい子達の遊びになかなかついていけないとゆうのはあると思うのですが一人っ子の息子にとってはお兄さんと遊べるのはとてもいいなと思ったりもしています。
    また息子とちゃんと話してみたいと思います!

    • 1月1日
Green

うちの子もそういう時期ありましたよ。
友達に遊ぼって言ってもダメって言われて遊んでくれないとかいつも1人で遊んでいるとか言っていて、保育園つまらないと。
子どもの話だけ聞くだけだと心配で、先生に聞いてみました。園では1人のときもあればみんなで遊んでいる時もあると。
おそらく断れた悲しい出来事だけが印象に残っていてそう言っていたんだと思います。

うちも異年齢クラスです。

嫌なことがあるたびに転園ではお子さん自身が解決策を見つけられず成長できないのではないかなと思います。
余程ひどい扱いをされたとかなら転園の選択もありかもしれませんがこれから長い集団社会生活を考えたらお子さんがどうしたら今回の問題を乗り越えていけるかを一緒に考えてあげた方がいいように思います。

♡♡♡

確かに無理させてまで通わせる必要はないですけど、少し嫌なことがあるたびに転校してる子って居ないですよね。
みんな多かれ少なかれ嫌なことにはぶつかります。でもそれを乗り越えていく力も必要です。
本当にいじめられているなら守るべきですが、それなら息子さんからもっと詳しく話を聞かないとですし、友達の輪に入っていくことも多少本人の努力や勇気は必要かなと。
無理にその友達グループのところに入っていく必要はないし、ほかにも似たような感じの子は1人や2人くらいいるかもしれません。
気の合う子と遊べばいいので、無理に合わせる必要もない、あなたに嫌なことを言ってくる人を無理に好きになって我慢する必要もないって私なら教えるかもです。

転園を繰り返していてもなかなか気の合うお友達を見つけることは難しいですし、保育園なら尚のこと、小さいうちから出来てる輪なのかもしれないので、後から入ってきた子が入りにくいっていうのはやっぱりどうしてもあるのかもしれないし、そこでまた更に転園したら余計にまた次もなるのでは?と逆に心配です。
小さければ小さいほど環境に順応するのも早いしあまり周りを気にしませんが、大きくなってきてからだとやはり仲間意識だったりは目立ってきますし…

まずは先生に相談というよりは、普段の様子を聞いてみてはどうでしょう?
うちの子上手くやれてますか?仲の良いお友達はいるんでしょうか?あまり園での様子は話してくれないので気になって〜💦など。
うちの子1人になってませんか?息子がこう言ってたのですが、から入ると先生もどう返してくるか微妙なので、あくまで普通に普段の様子を聞き出す感じで…